• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Novel stress signaling pathway mediated by microtubules

Research Project

Project/Area Number 20H03276
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 44030:Plant molecular biology and physiology-related
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

橋本 隆  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80180826)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥14,820,000 (Direct Cost: ¥11,400,000、Indirect Cost: ¥3,420,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywordsチューブリン / リン酸化 / 活性制御機構 / 植物 / ストレス / 微小管 / シグナル伝達
Outline of Research at the Start

本研究対象であるストレス活性化リン酸化酵素PHS1が担う乾燥・塩ストレス応答機構は淡水性緑藻で誕生し、植物が海洋から内陸淡水環境、さらに陸上乾燥環境へと進出する際に進化させてきた非常にユニークなストレスホルモン非依存的なシグナル伝達様式である。微小管細胞骨格の安定性を介して、下流のストレス応答性遺伝子発現や形態適応変化をもたらす分子機構は植物のみならず、動物・酵母などを含めた生物界においても、新しい概念である。本研究において明らかにされるシグナル伝達様式が植物の他の環境応答反応や動物界においても使われているか、興味深い。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi