• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘルペスウイルスの細胞指向性を規定する分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20H03496
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 49060:Virology-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

有井 潤  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (30704928)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Keywordsウイルス / ヘルペスウイルス / 指向性 / 特異性 / T細胞
Outline of Research at the Start

ヒトを宿主とする9種のヘルペスウイルスは、それぞれが多彩な病態を引き起こす。これらは、類似した遺伝子群を持ち、ゲノム複製、粒子形成機構はほぼ同一である。このようなウイルスが、生体内においてどのように棲み分け、異なる病態を引き起こすのか、本質的には解明されていない。本研究は、上皮への指向性の強い単純ヘルペスウイルス(HSV)および、T細胞のみで増殖するヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)という対照的なウイルスが、どのようにこれらの細胞を好むのか、その分子機構を解明することを目指す。本研究により、医学上重要なヘルペスウイルスの病態発現機構の理解と、その治療法開発が促進されると考えられる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi