Project/Area Number |
20H03867
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
|
Research Institution | Health Sciences University of Hokkaido |
Principal Investigator |
古市 保志 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (80305143)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桃沢 幸秀 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (40708583)
清水 伸太郎 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (80734235)
松下 健二 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 口腔疾患研究部, 部長 (90253898)
長澤 敏行 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90262203)
高田 鮎子 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (70825968)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥13,260,000 (Direct Cost: ¥10,200,000、Indirect Cost: ¥3,060,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 歯周炎 / SNP / 老化 / SASP / GWAS |
Outline of Research at the Start |
歯周炎は、罹患している患者の年齢層が高く、煙草や糖尿病などの環境要因の影響が強く現れることが知られている。そのため、歯周病に対する遺伝的要因の影響を詳細に調べることは難しく、多くの患者サンプルを用いた研究が必要とされている。一方、老化細胞では、明らかな細菌感染などの原因が無くとも炎症を亢進させるサイトカイン分泌等が促進されていることが知られており、高齢者において疾患が慢性的になり、炎症が継続する理由の一つと考えられている。今回の研究課題では、歯周炎と老化に関する遺伝子の解析を行うことによって、歯周炎の罹患に関する遺伝的な影響を老化という観点も加え、より総合的に解析しようとするものである。
|