• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

前庭に影響する新規物理的環境因子のリスク評価と予知・予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 20H03929
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 58020:Hygiene and public health-related: including laboratory approach
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

大神 信孝  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (80424919)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 和宜  名城大学, 薬学部, 助教 (10816242)
加藤 正史  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80362317)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Keywords前庭 / 平衡感覚 / 物理的環境因子 / リスク評価
Outline of Research at the Start

本研究で解析する環境物理因子は、従来、健康リスク評価法や予防技術も確立されていなかった。代表者らの予備検討により、環境物理因子をマウスに曝露すると前庭がダメージを受け、平衡感覚障害が誘発される事が明らかになり、科学的なエビデンスに基づくリスク評価を実施する事が可能になった。本研究は、マウスを対象にしたリスク評価を用いて、予知・予防法を開発すると共に、ヒトで有効性を検証する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi