• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

移動情報を利用したインフルエンザ等の流行因子の解明-数理・統計・疫学モデル

Research Project

Project/Area Number 20H03940
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

水本 憲治  京都大学, 総合生存学館, 特定助教 (90730218)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywords感染症流行 / 感染症疫学 / 数理モデル / 統計モデル / インフルエンザ / RSウイルス感染症 / 移動情報
Outline of Research at the Start

本研究では、数理・統計・疫学モデルを主な研究手法として活用しつつ、疾病負荷が極めて高く、死亡リスクにおいて時空間的異質性の高いインフルエンザ・RSウイルス感染症を主な対象に、日本独自の感染症サーベイランス情報・気候データ等の他、環境要因・社会因子・移動情報等も加味して、次の学術的疑問に回答をよせることを目標としている。
1.感染症流行の流行機序(流行入り/ピーク/流行期間)を規定する要因は何なのか。
2.航空搭乗者が感染症流行に与える影響はどの程度か。
日本における流行入り/ピーク/流行期間に影響を与える因子を解明し、被害規模の漸減に大きく貢献することを期待する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi