• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コーヒー飲用と肝機能検査、糖尿病罹患およびがん罹患に関するメンデルランダム化解析

Research Project

Project/Area Number 20H03943
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 58030:Hygiene and public health-related: excluding laboratory approach
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

田中 恵太郎  佐賀大学, 医学部, 教授 (50217022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 めぐみ  佐賀大学, 医学部, 准教授 (90336115)
西田 裕一郎  佐賀大学, 医学部, 講師 (50530185)
島ノ江 千里  佐賀大学, 医学部, 教授 (10734064)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥18,200,000 (Direct Cost: ¥14,000,000、Indirect Cost: ¥4,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2020: ¥13,000,000 (Direct Cost: ¥10,000,000、Indirect Cost: ¥3,000,000)
Keywordsコーヒー / 肝機能検査 / 糖尿病 / がん / メンデルランダム化
Outline of Research at the Start

佐賀市民約1万2千人の10年間の追跡によるコホート研究に基づいて、コーヒー飲用と肝機能検査値、糖尿病罹患およびがん罹患の関連を検討する。さらに、コーヒー飲用と関連する遺伝子多型を操作変数としたメンデルランダム化(MR)解析を行い、上記の関連が因果関係かどうかの推測を行う。
①ベースライン調査に基づく横断研究により、コーヒー飲用と肝機能検査値の負の関連の有無の検討とMR解析を行う。
②ベースライン調査と5年後の第二次調査に基づく縦断研究により、コーヒー飲用と2型糖尿病罹患の負の関連の有無の検討とMR解析を行う。
③コホート研究により、コーヒー飲用とがん罹患リスクの負の関連の有無の検討とMR解析を行う。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi