• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腸内環境と骨格筋代謝のコミュニケーションに着目した運動効果の実験的・疫学的検証

Research Project

Project/Area Number 20H04080
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

青井 渉  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (60405272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内藤 裕二  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00305575)
小山 晃英  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40711362)
井上 亮  摂南大学, 農学部, 教授 (70443926)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥14,170,000 (Direct Cost: ¥10,900,000、Indirect Cost: ¥3,270,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Keywords骨格筋 / 代謝 / 腸内細菌 / 臓器連関 / 血液中因子 / 胆汁酸
Outline of Research at the Start

本研究は、運動習慣によりエネルギー代謝が高まる仕組みについて、腸内細菌の働きに着目して解明することを目的としている。
実験動物モデルや培養細胞を利用して、骨格筋、腸内細菌、血液成分の働きや変化を実験的に検討する。また、健常者を対象とした試験・調査によって、運動習慣と腸内細菌の関連を検討する。
一連の研究から、腸内細菌や血液成分の改善を考慮した健康長寿のための運動処方、栄養処方の確立を目指す。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi