• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

身体動作‐感情ビッグデータに基づく「身体動作表情」の解明と機械学習への展開

Research Project

Project/Area Number 20H04096
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

山本 倫也  関西学院大学, 工学部, 教授 (60347606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青柳 西蔵  駒澤大学, グローバル・メディア・スタディーズ学部, 講師 (20646228)
長松 隆  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (80314251)
阪田 真己子  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (10352551)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2021: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords身体的インタラクション / ラバン理論 / 感情推定 / 身体動作表情
Outline of Research at the Start

心理状態と身体運動の相関関係を規定する理論として、ラバン理論は、身体表現の分野で広く知られているが、動作解析への応用は進まなかった。申請者らは、独自に高品質な身体動作‐感情ビッグデータを構築・分析することで、この動作解析への応用に一つの解を与え、内面状態が言葉や顔表情よりむしろ身体動作を介して表出されることを示している。本研究では、これらの性質を詳細に解明する新たなデータ分析手法により、「身体動作表情」すなわち身体を介した感情表出の仕組みを明らかにした上で、機械学習によりこの知見を活用する基盤を確立する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi