• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A comparative study on homestay tourism development in developing countries.

Research Project

Project/Area Number 20H04440
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionNara Prefectual University

Principal Investigator

中谷 哲弥  奈良県立大学, 地域創造学部, 教授 (50285384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀山 恵理子  奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授 (50598208)
薬師寺 浩之  奈良県立大学, 地域創造学部, 准教授 (70647396)
らなしんは にるまら  奈良県立大学, 地域創造学部, 講師 (90849663)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,290,000 (Direct Cost: ¥13,300,000、Indirect Cost: ¥3,990,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,460,000 (Direct Cost: ¥4,200,000、Indirect Cost: ¥1,260,000)
Keywords観光 / ホームステイ / 持続可能な開発 / 開発途上国 / アジア
Outline of Research at the Start

世界的に興隆するホームステイ及びこれを中核とした観光諸形態の動向に注目することで、開発途上国の農村部における観光開発に関する国際的な比較研究を行う。近年、農村観光、コミュニティ・ベイスト・ツーリズム、責任ある観光、グリーン・ツーリズムなど様々な理念と形態のもとに、観光開発は開発途上国における農村開発の代替手法として採り入れられてきた。本研究は、ホームステイがそれら諸形態を通じて中核的な構成要素となってきたと措定し、これに注目することで観光諸形態の横断的な分析を試みる。東南アジアと南アジアにおける開発事例の国際的な比較研究を実施し、その現状と課題を明らかにする。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi