• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

インバウンド客の増加にともなう観光産業におけるマネジメントの諸課題

Research Project

Project/Area Number 20H04445
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

長谷川 惠一  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (60218443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 一彰  東洋大学, 国際観光学部, 教授 (20329915)
吉岡 勉  東洋大学, 国際観光学部, 准教授 (20639877)
森岡 一憲  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (40239629)
飛田 幸宏  白鴎大学, 経営学部, 教授 (40341771)
青木 章通  専修大学, 経営学部, 教授 (80338847)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2022: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,330,000 (Direct Cost: ¥4,100,000、Indirect Cost: ¥1,230,000)
Keywordsインバウンド / ホスピタリティ・マネジメント / 管理会計 / エンターテイメント / 観光事業
Outline of Research at the Start

インバウンド客の増加にともなう観光産業におけるマネジメント上の問題点を理論面では文献・資料のレビューを通じて、実務面ではヒアリング調査やアンケート調査によって析出し、その問題点を学際的に検討しながら体系的に分類する。つぎに問題点に対応するための方策を検討し、これを提示する。この方策についても、ヒアリング調査やアンケート調査によって目的手段関係の妥当性を検討する。理論的な整合性が得られたら、観光産業に属する事業ごとにビジネス・モデルとして提示できるように、ケーススタディを作成し、このケーススタディについても研究対象とした企業や組織にヒアリング調査を行い、実務面における妥当性を検討する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi