Project/Area Number |
20H04482
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
佐藤 卓己 京都大学, 教育学研究科, 教授 (80211944)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 義和 帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10324592)
河崎 吉紀 同志社大学, 社会学部, 教授 (30388037)
福間 良明 立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70380144)
片山 慶隆 関西外国語大学, 英語国際学部, 准教授 (40436746)
山口 仁 日本大学, 法学部, 准教授 (50596393)
松尾 理也 大阪芸術大学短期大学部, その他部局, 教授 (80804799)
赤上 裕幸 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (30610943)
白戸 健一郎 筑波大学, 人文社会系, 助教 (80737015)
白戸 智子 (松永智子) 東京経済大学, コミュニケーション学部, 准教授 (60735801)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2021: ¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2020: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
|
Keywords | メディア政治家 / 政治のメディア化 / 政治エリート / メディア議員 / 総力戦体制 / メディア社会 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、2015-2017年度基盤研究(B)「「メディア出身議員」調査による新しいメディア政治史の構想」の成果である佐藤卓己・河崎吉紀編『近代日本のメディア議員―「政治のメディア化」の歴史社会学』(創元社・2018年)の計量データ的分析の上に、国際比較を踏まえて近代日本の政治エリートの「メディア経験」の類型化を行う。特に新聞記者出身議員のメディア経験がその政治化プロセスとどう結びつくのかを新聞や雑誌の記事のほか、日記、回想、評伝を含む史資料から明らかにする。こうした「メディア政治家」関連情報の質的分析により「政治のメディア化」Mediatization of politicsの現象を人文社会情報学の枠組みにおいて構造的に解明する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度もコロナ禍の移動自粛のため、オンラインでの研究会を隔月単位で行い進捗情報を確認した。研究分担者に加えて、石田あゆう(桃山学院大学教授)、長﨑励朗(桃山学院大学准教授)、佐藤彰宣(流通科学大学講師)、戸松幸一(株式会社もくようしゃ)を研究協力者に迎えて、最終的成果となる「近代日本メディア議員列伝」全15巻(創元社・令和5年刊行開始)のラインナップを整えることができた。その中間報告として『京都メディア史研究年報』第8号(2022年4月発行)に全研究分担者・協力者が「近代日本メディア議員列伝」で取り上げる人物の研究状況についてまとめた。 佐藤卓己「「メディア議員」池崎忠孝(1891~1949年)」、福間良明「西岡竹次郎と「理念」「実利」の錯綜―格差と弁論のメディア文化史」、河崎吉紀「普通選挙運動における「独立の生計」―憲政会総務・関和知の立場」、石田あゆう「神近市子にみる青踏・恋愛・自己形成―ジャーナリスト型女性政治家の「受難」人生」、井上義和「普選実現に尽力した名望家・降旗元太郎」、片山慶隆「大石正巳研究の現状と課題」、山口仁「政治家・田川誠一を考察するための視点―「政治の」でも「メディアの」でもない「論理」についての仮説」、赤上裕幸「三木武吉研究序説」、長﨑励朗「メディア政治家・上田哲の足跡」、松永智子「「メディア議員」米原昶(1909~1982年)」、白戸健一郎「中野正剛における修養と個性」、佐藤彰宣「石山賢吉にとっての専門性と大衆性」、松尾理也「情報化社会論と戦後政治―橋本登美三郎の事跡をてがかりに」、戸松幸一「古島一雄の尊敬する「政界の四先輩」―三浦梧楼・杉浦重剛・犬養毅・頭山満」。 この研究成果をもとにして、次年度は各自、「近代日本メディア議員列伝」の執筆に着手することになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題の最終成果である「近代日本メディア議員列伝」全15巻の刊行計画も進み、執筆を担当する各研究分担者・協力者の準備も整った。次年度は、具体的な執筆の枠組みについてさらにつめて討議する。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度は、「近代日本メディア議員列伝」全15巻(創元社・2023年6月~2025年11月)の執筆準備のため二回の合宿会議を行う予定である。全体の執筆状況を調整し、担当編集者とのコミュニケーションを深めるため、引き続きオンラインでの会合を定期的に行う予定である。研究代表者・佐藤卓己が列伝のモデルとなる著作を年度内に提示する予定となっている。
|