• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Tactile and auditory augmentations based on the mechanism of perceptions acquired by visually impaired people

Research Project

Project/Area Number 20H04561
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊福部 達  東京大学, 先端科学技術研究センター, 名誉教授 (70002102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 貴大  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (80637075)
大河内 直之  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (30361679)
坂尻 正次  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70412963)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥17,680,000 (Direct Cost: ¥13,600,000、Indirect Cost: ¥4,080,000)
Fiscal Year 2020: ¥7,540,000 (Direct Cost: ¥5,800,000、Indirect Cost: ¥1,740,000)
Keywords質感 / 触覚 / 聴覚 / 視覚障害 / 感覚代行
Outline of Research at the Start

本研究では、視覚障害者に特有な触覚・聴覚で知覚される質感のメカニズム解明とその提示・感覚拡張手法の導出を目的とし、新しい感覚代行手法の提案につなげていく。具体的には、触覚・聴覚単独の場合と、双方が同時提示される場合での質感知覚について、以下の3項目を遂行する。
(A)視覚障害者への質感知覚に関する聞き取り/アンケート調査
(B)触覚・聴覚提示する実験システムの設計・開発
(C)システムを用いた質感知覚の実験的解析・評価
一連の結果を基に、視覚障害者への質感提示・感覚拡張手法を提案・設計する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi