• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会経済的に厳しい学校における教師のワークの変容:働き方改革の流れの中で

Research Project

Project/Area Number 20J10675
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山口 真美  大阪大学, 人間科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2020-04-24 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords教師の仕事 / 校区の社会経済的背景 / 教育改革 / 保護者 / 学校―家庭連携 / 加配教員
Outline of Research at the Start

本研究では、日本における社会経済的に厳しい校区を有する学校で、手厚い支援の必要性と職務の規格化との間で揺れる教師が、どのように自らの職務を解釈し実践を行っているのかを描く。これにより、働き方改革を事例として、教育改革が教師のワークの範囲に与える影響とその力学を明らかにすることを目的とする。教育政策の現場への影響と構造的特性を、教育現場の内側から検討し、実態を踏まえて考察することによって、学校現場にその知見の多くを還元することを志向する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、社会経済的に厳しい背景を持つ校区における教師の仕事を主題とし、近年の教育改革(教師の働き方改革)との関連を探る研究である。長年にわたるフィールドワークを生かして、①働き方改革が学校現場に与える影響とそのプロセス、②働き方改革による教師の職務内容の変化、③学校の支援の変容とその帰結、という3つの課題の解明に取り組んできた。
最終年度にあたる令和3年度は、当初予定していた、各研究パートにおけるデータの収集と分析に取り組んだ。具体的には、新型コロナウィルス感染症の地域感染状況を踏まえつつ、1年間を通して小学校でのフィールドワークを行った。そのなかで特に研究課題③についての検討を行うために、教師や保護者、地域住民への半構造化インタビューを新たに15件ほど実施した。調査から、近年の教育改革という学校側の論理と学校成立時からの人口構成の変化という地域の事情が相まって、子どもたちを支える実践の変化あるいはそれに対する抵抗が生起している状況が明らかになった。
また、2年間で収集したデータの総合的な分析を進め、以下の2つの学会等で報告し、論文執筆を行った。
・登校をめぐる支援の様相と課題―公立小学校の加配教員を事例として―, 日本特別ニーズ教育学会第27回大会(オンライン, 2021年10月)
・The Role of “Zidou-Shien” teacher in Elementary School in Japan :Teachers supporting children with difficulties. World Education Research
Association Focal Meeting 2020+1 (Universidad de Santiago de Compostela,2021年8月)

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 書評 寺町晋哉『〈教師の人生〉に向き合うジェンダー教育実践』2022

    • Author(s)
      山口真美
    • Journal Title

      未来共創

      Volume: 9

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Components of Teachers’ Emotional Understanding toward Parents :A Case Study of an Elementary School with Socio-Economic Difficulties2021

    • Author(s)
      山口 真美
    • Journal Title

      Japan Bulletin of Educators for Human Development

      Volume: 24 Issue: 1 Pages: 1-10

    • DOI

      10.20590/jaehd.24.1_1

    • NAID

      130008072927

    • ISSN
      1349-7391, 2424-1598
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 登校をめぐる支援の様相と課題―公立小学校の加配教員を事例として―2021

    • Author(s)
      山口真美
    • Organizer
      日本特別ニーズ教育学会第27回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] The Role of “Zidou-Shien” teacher in Elementary School in Japan :Teachers supporting children with difficulties2021

    • Author(s)
      Manami YAMAGUCHI
    • Organizer
      World Education Research Association Focal Meeting 2020+1
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 児童生徒支援加配教員の仕事の検討:関西の小学校における終日観察から2020

    • Author(s)
      山口真美
    • Organizer
      日本教育社会学会 第72回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 小学校教育用語辞典 (分担:「教育達成」「学業達成」「教育アスピレーション」「学校化社会」)2021

    • Author(s)
      山口真美(細尾萌子・柏木智子 編著代表)
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090792
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-07-07   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi