• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

統語構造の線形化と音韻的解釈

Research Project

Project/Area Number 20K00677
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02080:English linguistics-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

土橋 善仁  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (50374781)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords統語音韻インターフェイス / 線形化 / ミニマリズム / 外在化 / ラベル付けアルゴリズム
Outline of Research at the Start

日本語や英語のような自然言語の発話(文)は、句の組み合わせから成り、句は語の組み合わせから成り立っている。つまり、小さな単位から順に、語、句、文(節)という階層をなす形になっている。そして、これらの単位は、それぞれ音韻的な単位(アクセント付与やイントネーションの領域)と密接に関わっている。本研究は、生成文法と呼ばれる理論言語学の観点から、これらの音韻的な単位が統語(文法)的な構造とどのような関係にあるのかを明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi