• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教師の情動的経験の表出およびその変容に着目した英語授業研究

Research Project

Project/Area Number 20K00743
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

吉田 達弘  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (10240293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 裕之  関西大学, 外国語学部, 教授 (80247759)
岩坂 泰子  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (80636449)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords英語教育学 / 教師教育 / 授業研究 / 情動 / 社会文化理論
Outline of Research at the Start

これまで,英語の授業研究では,教師の英語運用力や指導技術の評価的検討に終始することが多かったが,本研究では,英語教師の内面で発生した情動に着目し,その情動を契機として児童生徒とのやりとりにおいてどのような即興的思考をしたのかを検討し,専門的力量形成につなげる場として,授業研究を再構築する。特に,英語教師自身が自己の内面で発生した情動と,その情動を契機として生徒とのやりとりにおいてどのような即興的思考をしたのかについて語る場,および,同僚教師や研究者がその語りに耳を傾け探究する場,および,そこでの討議を通じて英語教師の高い専門的力量形成の場へと授業研究を再構築することを目的とする。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi