Project/Area Number |
20K00936
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 03020:Japanese history-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
安岡 健一 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 准教授 (20708929)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 自分史 / オーラルヒストリー / ケア / 図書館 / アーカイブ / 歴史叙述 / パブリックヒストリー / 社会教育 / エゴ・ドキュメント / 日本史 / 民衆史 |
Outline of Research at the Start |
日本における「自分史」という歴史叙述の展開を、個性的な取り組みが生じた地域の事例を実証的に解明することによって研究する。これまで学術的とされていなかった営みも、人びとの切実な要求に根差した歴史探求である。個人と公との関係を問い直し、歴史研究の領域を拡張することが本研究の課題である。あわせて国際的な視野から同時代に展開した普通の人びとの歴史研究と比較することによって戦後日本の個性を明らかにする。学術的探求だけでなく、現代において自分史を書く人びとと関わることによって、何を明らかにするべきかを再定義し更新し続ける。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度においては、①研究面での調査活動を引き続き実施するとともに、②学際的・社学連携的な成果を発展させた。以上に加え、③研究会を組織するべく協働した。 ①については、(1)中部地方における自分史活動の調査(2)中国地方の市民による聞き書き活動や図書館における自分史活動と地域福祉の連携についての調査(3)沖縄における地域史編纂活動と個人資料の動向について調査した。これらを通じて、個人の歴史が社会で持つ様々な意義や活動の広がりについて考察することが可能となった。歴史学分野に限らない多くの人が、「歴史」を意義あるものとしている実態がある。 ②としては、2021年度に深まった看護学関係・図書館関係者との提携が深まり、地域や関連する専門家への研究還元の機会を得た。不定期のディスカッションに加え、これまでの調査研究で明らかにしてきた「自分史」等が持ちうる意味についても論じた。(1)「誰が歴史を紡ぐのか~図書館で考える 地域の歴史と「わたし」の歴史」堺市立図書館、堺歴史文化市民講座(2023年1月22日)(2)全体テーマ 『図書館の可能性を考える』 基調講演:「「生きること」の基盤であるために図書館ができること」文部科学省, 大阪市教育委員会主催、令和4年度図書館地区別研修(近畿地区)(2023年1月24日) ③として、研究代表者が代表を務める、大阪大学グローバル日本学教育研究拠点形成事業におけるプロジェクト「オーラルヒストリー資料の保存・公開・活用に関する共同研究」と提携し、研究会を共催し、博物館学、図書館学、アーカイブズ学の専門家と知見を交換した。この成果を踏まえ、更に活動を国際化することを展望している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画立案当初は想定していなかった領域との交流が拡大し、本研究主題が持つ新たな可能性が見えてきた。
|
Strategy for Future Research Activity |
延期を繰り返してきた遠方の調査を実施し、最終年度としてこれまでの成果をまとめる。
|
Report
(3 results)
Research Products
(6 results)