古代~中世荘園史の再構築―土地証文の継承と荘園形成の実態解明―
Project/Area Number |
20K00959
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 03020:Japanese history-related
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
鎌倉 佐保 東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (60468824)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 荘園 / 開発領主 / 院宮王臣家 |
Outline of Research at the Start |
奈良・平安時代から鎌倉時代の荘園形成の実態と土地所有の変容を明らかにするため、土地証文・荘園関係史料全体の把握と分析をおこない、それらがいつどのように作成され、継承され、新たな土地所有を生み出していったのか、土地所有の変容とどのように関連しているのかを明らかにし、土地所有の実態と、連続性・断続性を明らかにする。 今回の研究では特に、史料的制約によりあまり明らかになっていない11世紀段階の院宮王臣家領の展開や中下級貴族による開発の実態を解明し、また「開発領主」の存在形態と「開発領主」の由緒がどのように創出されていったにも注目する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年度に引き続き(1)土地証文・荘園関係文書の作成・継承の実態解明のために網羅的に収集した史料データベースを充実させ、文書調査として信濃国小河荘関係文書の新出文書の原本調査(長野県立歴史館所蔵)をおこない、その他、個別荘園の文書の継承・伝来について分析を進めた。 また(2)「開発領主」関係史料として、豊後国都甲荘の都甲文書の原本調査を行い、都甲文書をはじめ、「開発領主」相承系図など系図類の作成経緯をめぐる個別事例の分析を進めた。 さらに(3)古代~中世荘園史の構築に向けて、いくつかの視点から成果のまとめをおこなった。ひとつは、昨年度学芸大学史学会でおこなった発表をもとに、史料上の「開発領主」と概念としての“開発領主”および11世紀の開発者の実態と、それらの齟齬について明らかにし、従来の教科書記述および新しい『日本史探究』教科書の記述の問題点をふまえ、どのように荘園形成を捉え、教えることができるかについてまとめ、論文として発表した(「「開発領主」と荘園の形成―荘園をどう教えるか―」『史海』68号、2023年3月)。また荘園成立史研究について、1990年代後半以降の立荘論の研究に対する批判に対して研究史をまとめ、今後の課題を提示した(「立荘論とその行方」鎌倉佐保・木村茂光・高木徳郎編『荘園研究の論点と展望』吉川弘文館、2023年1月)。また摂関期荘園について、従来の「免田・寄人型荘園」の類型論の見直しも含め、研究史を整理し、その実態と中世荘園への展開についてまとめる準備作業を始めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020、2021年度に史料原本調査、現地調査ができなかったことが、全体の進捗の遅れとなっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
個別の「開発領主」、個別荘園についての分析については、史料原本調査、現地調査を含めて進めていく。同時に、は2022年度より進めており、今後も可能な限りおこなっていく。それともに個別の史料分析を進めていく。また古代~中世荘園史の構築に向けて、院宮王臣家領荘園、摂関期荘園の実態と変化についてまとめる作業に入る予定である。
|
Report
(3 results)
Research Products
(3 results)