• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

前近代日朝関係における「訳官使」の全体像の解明

Research Project

Project/Area Number 20K00983
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

石田 徹  島根県立大学, 国際関係学部, 教授 (90386524)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords対馬 / 朝鮮 / 訳官使 / 隣交 / 通信 / 相互認識 / 対馬宗家文書 / 訳官記録 / 潜商 / 問慰行 / 日朝関係
Outline of Research at the Start

本研究では、既存研究で「訳官使」の機能・役割と見なされてきた諸点についての事実確認・検証作業を行う。つまり、① 訳官使が抱えていた各任務を確認し、その時々の任務遂行プロセスを跡づけること、② そうした諸任務をめぐって、対馬藩側・朝鮮王朝側はその都度どのようなスタンスをとっていたのか、どのような「戦略」で交渉に臨んでいたのかを跡づけること、③ それらの結果、対馬側の朝鮮観や朝鮮側の日本観にはどのような変化が見られたのかを検証すること、が本研究の主な課題である。

Outline of Annual Research Achievements

第4年度(2023年度)になって、ようやくコロナ禍の状況が国際的に改善が見られ、渡韓条件も緩和されたことで、当初計画していた韓国国史編纂委員会での対馬宗家文書史料の調査・収集を、8月と3月に実施することができた。また、1月には対馬歴史研究センターでの調査収集も行ったほか、東京大学史料編纂所所蔵対馬宗家文書の遠隔複写などを行い、史料の収集に尽力した。これらの調査収集で得た史料の分析に努めている。
当年度は、関連する研究会(「訳官使・通信使とその周辺」研究会)での報告を2本(「書評・鈴木康子『転換期の長崎と寛政改革』」、「『訳官入料御願』の検討」@韓国西江大における、「訳官使・通信使とその周辺」研究会と西江大学校デジタル歴史研究所・国際地域研究院との共催コロキアム「近世東アジアの疎通と交流」)行い、そのうち「書評・鈴木康子『転換期の長崎と寛政改革』」を活字化した(『訳官使・通信使とその周辺(科研費研究成果報告集)』8号)。またこの他の成果として「訳官使」とは直接の関係があるわけではないが、「征韓論からみる日本と『中華』」(『アステイオン』98号)を発表した。
なお、第3年度終了時にも述べたように、韓国での史料調査が出来ずにいたため、研究計画を十分に遂行するべく事業期間の延長を申請し、認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ようやく韓国での史料調査を実施でき、当初計画の遅れを少しでも取り戻せたものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

今回、本助成事業の最終年度延長を申請し、認められたので、史料の調査・収集とその分析、成果の発表に努める。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (8 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 書評・鈴木康子『転換期の長崎と寛政改革』2023

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      訳官使・通信使とその周辺

      Volume: 8 Pages: 79-88

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 征韓論からみる日本と「中華」2023

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      アステイオン

      Volume: 98 Pages: 38-49

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 研究ノート・対馬藩「隣交之御書付」の検討2023

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      訳官使・通信使とその周辺

      Volume: 7 Pages: 67-86

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 訳官使接遇体制の整備と「訳官記録」群について2022

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      訳官使・通信使とその周辺

      Volume: 6 Pages: 23-42

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 【研究ノート】雨森芳洲『交隣提醒』写本構成の比較検討2022

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      訳官使・通信使とその周辺

      Volume: 6 Pages: 43-57

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 対馬における「潜商」とその取締2022

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      訳官使・通信使とその周辺

      Volume: 5 Pages: 1-17

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 宝永三年の「書契問題」の検討―「御養君建儲」と「公・私」をめぐって2021

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      訳官使・通信使とその周辺

      Volume: 4 Pages: 1-21

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 訳官記録書付一覧からみる対馬朝鮮関係2020

    • Author(s)
      石田徹
    • Journal Title

      訳官使・通信使とその周辺

      Volume: 3 Pages: 53-75

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「訳官入料御願」の検討2024

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      韓国西江大学校デジタル歴史研究所・国際地域研究院・「訳官使・通信とその周辺」研究会共催「近世東アジアの疎通と交流」
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 書評・鈴木康子『転換期の長崎と寛政改革』2023

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      「訳官使・通信使とその周辺」第21回研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 歴史と歴史認識のあいだ:通信・交隣などを事例に2022

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      東アジア近代史学会4月例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 【研究ノート】雨森芳洲『交隣提醒』写本構成の比較検討2022

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      『訳官使・通信使とその周辺』第12回サブグループ研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 訳官使接遇体制の整備と「訳官記録」群について2022

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      『訳官使・通信使とその周辺』第13回サブグループ研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 17世紀対馬における「荷改」規定について2021

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      『訳官使・通信使とその周辺』第6回サブグループ研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 対馬における「潜商」とその取締2021

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      東アジア日本研究者協議会第11パネル報告
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「御養君建儲」をめぐる書契問題の検討2021

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      『訳官使・通信使とその周辺』サブグループ第3回研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 訳官記録書付一覧からみる対馬朝鮮関係2020

    • Author(s)
      石田徹
    • Organizer
      『訳官使・通信使とその周辺』第7回研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 交隣と東アジア2021

    • Author(s)
      岡本 隆司、石田 徹、中 純夫、石川 亮太、森 万佑子、朴 漢珉
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810443
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi