• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Northern European Free Christian Mission & Socio-Cultural History of Post-War Japan: A record of Cultural Exchange

Research Project

Project/Area Number 20K00990
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

OHYA WATARU  関西大学, 東西学術研究所, 非常勤研究員 (80340644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋寺 知子  関西大学, 環境都市工学部, 准教授 (70257905)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsフィンランド人宣教師と戦後日本 / スウェーデン人宣教師と山梨・神奈川・静岡 / 日本人青年の精神世界と国際交流 / スウェーデン人宣教師と山梨・横浜・御殿場 / スウェーデン人宣教師と山梨 / 青年知識人の精神世界と国際交流 / 北欧自由基督教宣教団 / グローバル地域文化交流
Outline of Research at the Start

本研究は、日本現代史研究の視点から、日本と台湾・ノルウェー・デンマーク・スウェーデン・フィンランドの、それぞれの地域社会の市井の人々の暮らしと社会の変容を見つめつつ、北欧自由基督教宣教団の宣教師たちの足跡を追究し、日本・台湾・北欧の文化交流の有り様を問おうとするものである。関西・北陸・東海での北欧自由基督教宣教団の要に位置したフィンランド人宣教師グループ、特にパタニ・カルナ、レア夫妻の台湾および大阪・京都での足跡と、スウェーデン人宣教師グループの山梨・静岡での足跡を、彼らが寄せた日本人と日本文化への思いにまで踏み込んで明らかにし、市井の人々の社会的文化的交流の史実を記録化する。

Outline of Final Research Achievements

In this study, with the full cooperation of the Finnish Free Foreign Mission, we were able to identify the footprints of Tapani and Lea Karna and missionary Lauri Heimonen in Kyoto in the 1950s. In particular, I conducted interviews with two graduates of Kyoto University who had joined the faith through their missionary work, and documented the interaction between Finnish missionaries and Japanese people, including their spiritual world. Our research also yielded the acquisition and deciphering of the Finnish books written by Tapani and Lea Karna. In addition, the footprints of the Swedish missionaries in Yamanashi, Kanagawa and Shizuoka were clarified considerably from interviews with early church members in Kofu City.
The research findings were presented at the international symposium held at Kansai University in March 2024.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、戦後中国共産主義革命に追われ台湾を経て日本に入り、1950年代から60年代にかけて、大阪・愛知・京都・兵庫・滋賀・福井・石川・山梨・神奈川・静岡において開拓伝道を行った北欧自由基督教宣教団の宣教師たちの足跡と、当時の日本人及び日本社会との交流の実相と全体像を記録化した。なかでも、京都に入ったフィンランド人宣教師のタパニ・カルナ、レア夫妻及びラウリ・ヘイモネン、リーサ夫妻に導かれた京都大学学生たちの精神世界は、当時の北欧と日本との社会的文化的交流の史実として、学術的にも社会的にも重要である。京都のフィンランド人宣教師たちは、日本伝道に従事した北欧各国の宣教師たちの要に位置していた。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (8 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 北欧から来た宣教師と戦後日本の社会文化史ーグローバル地域文化交流史の記録ー2024

    • Author(s)
      大谷渡
    • Journal Title

      『ICIS国際シンポジウム 北欧から来た宣教師と戦後日本 研究報告集』

      Volume: 1

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 宣教師を日本へ派遣したフィンランド・スウェーデンの都市と教会ーヘルシンキ・ボーレンゲ・ヨーテボリー2024

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Journal Title

      『ICIS国際シンポジウム 北欧から来た宣教師と戦後日本 研究報告集』

      Volume: 1

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 北欧から来た宣教師と戦後日本(3)-スウェーデンから山梨へ-2023

    • Author(s)
      大谷渡
    • Journal Title

      『日本近現代史研究』

      Volume: 9 Pages: 1-20

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] スウェーデン人宣教師たちが生まれ育った街―ボーレンゲ、ソルベスボリ、ヨーテボリ―2023

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Journal Title

      『日本近現代史研究』

      Volume: 9 Pages: 21-30

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 北欧から来た宣教師と戦後日本(2)―フィンランドから京都へ2022

    • Author(s)
      大谷渡
    • Journal Title

      『日本近現代史研究』

      Volume: 8 Pages: 1-16

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 資料紹介 Lea Karna著『Palavan pensaan aarella: Eino I. Mannisen persoona ja elamantyo(燃える茨の茂みのそばで -エイノ・マンニネンの人生と仕事)』2022

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Journal Title

      『日本近現代史研究』

      Volume: 8 Pages: 17-27

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 北欧から来た宣教師と戦後日本―フィンランドから京都へ2021

    • Author(s)
      大谷渡
    • Journal Title

      『日本近現代史研究』

      Volume: 7 Pages: 1-18

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 『KAUNIS SAARI JA NIPPON』について2021

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Journal Title

      『日本近現代史研究』

      Volume: 7 Pages: 19-20

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 北欧から来た宣教師と戦後日本ーグローバル地域文化交流史の記録化ー2024

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      ICIS国際シンポジウム 北欧から来た宣教師と戦後日本
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 科研課題最終年度研究成果報告ー国際シンポジウム「北欧から来た宣教師と戦後日本」を振り返ってー2024

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 宣教師を日本へ派遣したフィンランド・スウェーデンの都市と教会ーヘルシンキ・ボーレンゲ・ヨーテボリー2024

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      ICIS国際シンポジウム 北欧から来た宣教師と戦後日本
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本へ派遣された北欧の宣教師たちの出身都市について2024

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 2023年度科研課題研究計画山梨・東京における資料調査の成果について2023

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 2023年度科研課題の進捗状況と国際シンポジウムについて2023

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 2023年度のフィンランドとスウェーデンにおける資料収集計画について2023

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] フィンランドとスウェーデンにおける研究調査報告2023

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 2022年度科研課題研究成果報告と『日本近現代史研究』第9号の発行について2023

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第12回研究会(2023.3.5)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 『日本近現代史研究』第9号掲載論文について2023

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第12回研究会(2023.3.5)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 2022年度科研課題研究計画について2022

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第10回研究会(2022.6.26)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 1950~60年代におけるスウェーデンミッションの山梨県での開拓伝道に関する資料調査報告2022

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第10回研究会(2022.6.26)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 山梨県におけるスウェーデンミッションの開拓伝道について2022

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第11回研究会(2022.11.2)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 科研調査のためのフィンランドへの出張計画について2022

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第10回研究会(2022.6.26)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 山梨県で開拓伝道を行ったスウェーデン人宣教師の出身都市について2022

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第11回研究会(2022.11.2)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 2021年度科研課題の研究成果報告(1)ーフィンランド宣教師と戦後の京都2022

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第9回研究会(2022.3.13)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 2021年度科研課題の研究成果報告(2)ーDocument review Lea Karna, Palavan pensaan aarella: Eino I. Mannisen persoona ja elamantyo (By the burning bush: Eino I. Manninen's personality and life's work)について2022

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第9回研究会(2022.3.13)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 2021年度科研課題研究計画について2021

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第7回研究会(2021.7.20)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 2021年度科研課題研究進捗状況報告2021

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第8回研究会(2021.11.28)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] レア・カルナの著書について2021

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第7回研究会(2021.7.20)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 2021年度科研課題に関する研究報告2021

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第8回研究会(2021.11.28)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 2020年度科研課題の研究進捗状況報告2021

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第6回研究会(2021.3.7)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 2020年科研採択研究課題と研究計画2020

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第4回研究会(2020.7.5)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 2020年科研採択研究課題の研究進捗状況報告2020

    • Author(s)
      大谷渡
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第5回研究会(2020.11.1)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] フィンランドの暮らしと建物2020

    • Author(s)
      橋寺知子
    • Organizer
      グローバル日本史研究会 第4回研究会(2020.7.5)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『ICIS国際シンポジウム 北欧から来た宣教師と戦後日本 研究報告集』2024

    • Author(s)
      西本昌弘、インゲル・ポールソン、田中富貴子、大谷渡、橋寺知子、劉ウェンティン
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      関西大学東西学術研究所
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 『悲しみは果てることなく』2022

    • Author(s)
      大谷渡
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      東方出版
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 『関西大学東西学術研究所創立70周年記念論文集』2022

    • Author(s)
      陳来、高宮利行、吾妻重二、大谷渡、沈国威、二階堂善弘、西本昌弘、原田正俊、藤田高夫、増田周子、松浦章、三村尚彦、フレッド・E・アンダーソン、パトリック・P・オニール、陶徳民、和田葉子
    • Total Pages
      576
    • Publisher
      遊文舎
    • ISBN
      9784910433288
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Funded Workshop] ICIS国際シンポジウム北欧から来た宣教師と戦後日本2024

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi