岡山藩領における村落構造と<地帯構造>についての基礎的研究
Project/Area Number |
20K00992
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 03020:Japanese history-related
|
Research Institution | Shujitsu University |
Principal Investigator |
三田 智子 就実大学, 人文科学部, 准教授 (80713106)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森下 徹 山口大学, 教育学部, 教授 (90263748)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 岡山藩 / 村落構造 / 地帯構造 / 地域社会 / 備前国 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、まず岡山市立御津図書館蔵の水河家文書(備前国津高郡河内村)の整理作業を行う。それを基盤に同文書を分析し、①一つの村社会が含み、またかかわる諸関係を総体として把握・解明する。さらに、②周辺村や大庄屋組合の史料の分析を通じて、河内村が位置した金川地域の実態的な把握を行う。これらの手順から、③個別村の具体的な分析から藩領社会の特質を考えるための方法を提起することを目的とする。それにより、近年盛行している藩領研究が、総花的に領内社会の諸側面を見ることで藩政と地域社会との総合化を図ろうとすることに対置して、「地域」史研究の成果を藩領研究に生かし、新たな研究段階を切り拓くことを目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的である、①岡山市立御津図書館所蔵水河家文書の調査とその公開・地域への還元と、水河家文書の分析を基盤に②岡山藩領における村落構造と〈地帯構造〉の解明 、に即して22年度は以下の作業を行った。 1(①):岡山市立御津図書館所蔵水河家文書の整理と目録確認作業。22年度には13回計14日、岡山市立御津公民館で実施した。整理作業は、史料1点ごとの目録確認(史料名・年代・形状・備考)と封筒への袋詰め・表書きである。また新出で未整理である状物を中心とした史料群についても目録を作成した。整理作業にあたっては、研究代表者と分担者が中心となりつつも、岡山市立図書館や就実大学の関係者の協力もえて実施することができた。22年度末において、対象史料の約60%の目録化を完了した。将来のデジタル画像公開を見据えて、撮影作業にも本格的に着手し、全体の約20%を完了した。 地域への還元としては、23年3月7日に御津公民館の主催で水河家文書研究報告会が開催され、研究代表者が「江戸時代の富谷について」と題した報告を行った。地元の方が40名近く参加され、盛況であった。 2(②)20年度・21年度に史料調査を部分的に実施した金川地域の板津定邦氏宅において、本格的な調査に向けて離れに残された史料の蔵出し作業を実施し、完了した(9月、12月、2月)。今後の調査方法についても打ち合わせを行った。 3(②):これまでに調査・撮影をおこなった水河家文書や板津家文書を利用して、オンラインでの研究会を2回実施した(5月・8月)。研究代表者と分担者を中心に、調査参加者も参加し、報告と内容検討をすすめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナ・ウィルスの感染拡大により、20年度・21年度には①の中心である水河家文書の調査は限定的な実施にとどまった。22年度から定期的に実施できているが、遅れを取り戻すには至っていない。 一方で、22年度には岡山市立御津公民館で実施を計画していた、地域住民にむけた「調査報告会」をようやく開催することができた。また板津定邦氏宅の史料調査も、蔵出し作業を終えるなど、新たな展開も見据えている。調査を定期的に実施できるようになったため、オンラインでの研究会は年度内に2回の実施となった。しかしこれまでの成果を論文化することができている。最終年度に向けて着実に研究を進めてはいるが、全体としては遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究代表者・研究分担者間で緊密に連絡を取り合い、水河家文書の調査・分析をすすめ、研究計画を推進する。史料調査を着実に進めるため、研究代表者が定期的に小規模での調査を実施する。またこれまでの調査成果を基盤にしながら、村落構造・地帯構造を解明するための作業も進める。オンラインでの研究会も続け、調査情報や史料検討の共有と、議論を深めることを目指す。 また、新たに蔵出作業を終えた史料群についても、本格的な調査を見据えながら、概要の把握を目指す。
|
Report
(3 results)
Research Products
(4 results)