• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Canonization and political order of South-west France in the High Middle Ages

Research Project

Project/Area Number 20K01068
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03040:History of Europe and America-related
Research InstitutionAichi University

Principal Investigator

ONO Kenichi  愛知大学, 文学部, 教授 (30739678)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords列聖 / 教会史 / 国制 / 教皇権 / アレクサンデル3世 / ヨーロッパ中世史 / ヨーロッパ中世 / 西洋史 / 中世教会史 / 聖人伝 / 俗権と教権 / 西洋中世史 / 聖俗権力 / 修道院 / 教会 / 国制史
Outline of Research at the Start

本研究は列聖(聖人認定)という視点から、俗権と教権の対立という二項対立的な叙任権闘争史にかわる重層的な新しい国制史・教会史の可能性を検討するものである。
本研究では、列聖のプロセスに着目し、列聖は教皇の主導性以前の聖俗の駆け引きで認可が決定されるのではないかという仮説を立てた。列聖のプロセスに着目することによって、列聖を教会制度上の閉ざされたシステムではなく、聖界・俗界に開かれたシステム、即ち聖俗のコミュニケーションの結節点として捉えうる。
列聖プロセスの分析は、英仏の狭間で混乱する中世盛期の西南フランスのような王権の十分に及ばない辺境地域の社会的秩序の解明に寄与するものと思われる。

Outline of Final Research Achievements

The social order prevalent in the Aquitaine region of southwestern France, located on the frontier of the Angevin Empire-which was beyond the reach of feudal kings and territorial monarchs-after the 11th-century Peace of God movement has remained unexplained owing to a lack of historical sources. By focusing on the canonization process and adopting an approach that views canonization not as a closed system within the church but as a nexus of communication between the sacred and secular worlds, this study attempts to dynamically understand the construction of interdependence between ecclesiastical power and secular power in the 12th century. To this end, the study examines practical documents for canonization, such as letters of petitioners for canonization investigations and canonization instructions, chronologically.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

12世紀後半の教皇権による列聖権の留保は叙任権闘争終結以後の時代の政治秩序を解明する手懸かりとなるという点で本研究の成果は今後の研究の第一歩となるように思われる。列聖は聖俗のコミュニケーションの結節点であり、その意味で今後の教会史・国制史の研究に寄与する可能性を備えているといえよう。ベネディクトゥス14世『神の僕の列福と福者の列聖』によって列聖は制度として体系化されるに至る。この間に大量に作成された列聖関連文書の一件書類は歴史研究の蚊帳の外に置かれ手つかずで残されている。先行研究で看過されてきた列聖関連文書の史料としての可能性を明らかにし得たという点も本研究の貢献のひとつである。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (8 results) (of which Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] トマスベケットの列聖:列聖請願書の分析2024

    • Author(s)
      小野賢一
    • Journal Title

      愛大史学ー日本史学・世界史学・地理学ー

      Volume: 33 Pages: 1-23

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 『聖レオナール伝』にみる叙述の定型表現2023

    • Author(s)
      小野賢一
    • Journal Title

      『愛大史学ー日本史学・世界史学・地理学ー』 愛知大学歴史地理学科

      Volume: 第32号 Pages: 63-76

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 西欧中世の幸福:『聖レオナール伝』にみる至福の人2022

    • Author(s)
      小野賢一
    • Journal Title

      『「幸福」を考える:東洋、西洋、実証研究』愛知大学人文社会学研究所研究報告論文集

      Volume: 1 Pages: 64-72

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 教皇ウルバヌス8世の教令「天上のイェルサレムの市民」と列聖手続きの歴史2022

    • Author(s)
      渡邉浩
    • Journal Title

      『藤女子大学キリスト教文化研究所紀要』

      Volume: 第21号 Pages: 33-54

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「『聖レオナール伝』(11世紀前半)の成立―神の平和運動とのかかわり―」2021

    • Author(s)
      小野賢一
    • Journal Title

      『愛大史学ー日本史学・世界史学・地理学―』

      Volume: 第30号 Pages: 55-78

    • NAID

      120007027753

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「文学部のなかの世界史学」2021

    • Author(s)
      小野賢一
    • Journal Title

      『愛大文学部の方法』

      Volume: 新版 Pages: 128-129

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「書評:三浦麻美『「聖女」の誕生─テューリンゲンの聖エリーザベトの列聖と崇敬』」2021

    • Author(s)
      渡邉浩
    • Journal Title

      『藤女子大学キリスト教文化研究所紀要』

      Volume: 第20号 Pages: 71-78

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「書評:大西晴樹著『海洋貿易とイギリス革命: 新興貿易商人の宗教と自由』」2020

    • Author(s)
      小野賢一
    • Journal Title

      『キリスト教史学』

      Volume: 第74集 Pages: 275-276

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] トマス・ベケットの列聖のプロセス―その動態的把握―2024

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      藤女子大学キリスト教文化研究所例会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 古代教会における聖人認定2024

    • Author(s)
      渡邉浩
    • Organizer
      藤女子大学キリスト教文化研究所例会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] トマス・ベケットの列聖:列聖教書の比較研究2023

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      第74回キリスト教史学会大会(東北学院大学)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] トマス・ベケット列聖:列聖請願書の分析を中心に2023

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      藤女子大学キリスト教文化研究所例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 教皇権による列聖の開始と展開2023

    • Author(s)
      渡邉浩
    • Organizer
      藤女子大学キリスト教文化研究所例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 21世紀の封建制研究に向けて2023

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      愛知大学世界史学専攻レクチャーとディスカッション
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] トマス・ベケット列聖と12世紀の人文主義:列聖プロセスからの検討2022

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      第73回キリスト教史学会大会(南山大学、オンライン開催)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 12 世紀のカンタベリ大司教トマス・ベケット殺害事件と列聖2021

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      豊橋市民大学トラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 12 世紀の貴族の反乱と暴君ヘンリ 2 世の贖罪2021

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      豊橋市民大学トラム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 西欧中世の幸福:『聖レオナール伝』にみる至福なる人2020

    • Author(s)
      小野賢一
    • Organizer
      愛知大学人文社会学研究所シンポジウム「幸福」を考える―東洋、西洋、実証研究ー
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『聖職者と女性の歴史学』2021

    • Author(s)
      小野賢一編
    • Total Pages
      95
    • Publisher
      愛知大学人文社会学研究所
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『フランスの歴史を知るための50章』2020

    • Author(s)
      中野隆生・加藤玄編、小野賢一(43~48頁)
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      4750350214
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi