• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

再都市化段階の東京都心地区における空間変容に関する都市地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20K01154
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

谷 謙二  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40323381)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords再都市化 / 東京 / 都心
Outline of Research at the Start

東京大都市圏は、1970年代~1990年代はじめまでの郊外化の段階から、1990年代後半には再都市化の段階へと移行し、都心地区の変容が顕著になっている。本研究の目的は、1990年代後半以降の再都市化の時代における東京の都心空間の変容を都市地理学的観点から明らかにするものであり、第1課題として都心のオフィス地区の変容を、第2課題として都心周辺部のマンション立地に伴う変容を分析し、第3課題として都心地区でのオフィスの移転動向を分析する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi