• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Cultural process of Vanuatu women 'Water Music' performers

Research Project

Project/Area Number 20K01185
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

Suwa Jun'ichiro  弘前大学, 国際連携本部, 准教授 (40336904)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords音楽 / メラネシア / バヌアツ / 女性 / 身体 / ディアスポラ・コミュニティ / 芸能 / 文化人類学 / ジェンダー / 音響 / 水圏 / オセアニア / 島嶼 / 水 / 音響認識論
Outline of Research at the Start

バヌアツ共和国の村落に伝承されるウォーター・ミュー ジックについて、現地女性たちが演者となる過程や上演の場に生起するミクロな社会的相互作用に焦点を置いた参与観察を実施し、これを民族誌的研究によって解明する。ウォーター・ミュージックとは、海などに下半身をつけた状態で、上肢を使って水面をうち敲いて演じるバヌアツの在来音楽であり、自然環境下に存在する水を音具に用いる点で、 文化資源として極めてまれな特徴を有している。また、メラネシ アでは珍しく、この音楽は女性の間にのみ上演が許されている。そこで、現地におけるジェンダーの実践について参与観察から、この希少な音楽文化の実態について明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

The water music is a performance practiced by women in a diaspora community in Luganville, Vanuatu. The performance originates from an island community in the Banks Islands, where women would make loud noises as they let other villagers know that they are bathing. The members of the diaspora community arranged the sound of water into a public performance by adding singing and choreography. In Melanesia, women are minority in terms of music-making. However, this particular case of water music indicates that the women can take initiative at communal level. As a result, the women's participation in traditional dancing, as it has been observed by field research, enhances their social position in everyday interactions in the community, and, therefore, it interacts as an important factor for communal sustainability.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

従来の研究では、オセアニアの女性たちが音楽芸能の担い手となる事例を見つけることが容易ではなかった。それは伝統的な価値観が、音楽や舞踊などの表現について、おもに男性による儀礼等の文化行為に結び付けて実践されていたからであった。しかし、このウォーター・ミュージックはメラネシアのバヌアツにおいて女性が音楽芸能における主体的役割を果たすことが分かった。すなわち、ある一定の社会文化的条件においては、これらの地域社会においても女性による音楽芸能が産出するということを明らかにしたのであり、そうした新たなメラネシアの文化的文脈においては、今後ますます女性による活動が盛んになることが予想できた。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 2021 2020

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Presentation] Performative Interactions, Public Accessibility and Cultural Survival Strategy of Mwerlap-Speaking Community in Espiritu Santo, Vanuatu2024

    • Author(s)
      Jun'ichiro Suwa
    • Organizer
      11th Symposium of the ICTMD Study Group on Music and Dance of Oceania
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バヌアツ・バンクス諸島民ディアスポラ・コミュニティにおける伝統芸能の再生2023

    • Author(s)
      諏訪淳一郎
    • Organizer
      日本オセアニア学会第40回研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 音楽のヒューマニティ・デザインとポストヒューマニズム:バヌアツのウォーター・ミュージックの事例から2023

    • Author(s)
      諏訪淳一郎
    • Organizer
      第57回日本文化人類学会研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リ/ゾナンスへ の人類学的アプローチ趣旨説明2021

    • Author(s)
      諏訪淳一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] パプ アニューギニアのダンス 歌謡における在来舞踊の リ/ゾナンス2021

    • Author(s)
      諏訪淳一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] The Appropriation of Indigenous Musical Materials in Papua New Guinean Ethnopop2021

    • Author(s)
      Jun'ichiro Suwa
    • Organizer
      ICTM Study Group on Music and Dance of Oceania
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パプア ニューギニアのダンス歌 謡における在来舞踊のリ /ゾナンス2021

    • Author(s)
      諏訪淳一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 音楽を持つ、音楽になる―パプアニューギニアの音楽ジャンルと時空間の生成2020

    • Author(s)
      諏訪淳一郎
    • Organizer
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi