• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Dynamism of Political Values between Civil Society and Populism: Anthropological Study on the Political and Social Movements in Central Eastern Europe

Research Project

Project/Area Number 20K01191
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionThe University of Kitakyushu

Principal Investigator

神原 ゆうこ  北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (50611068)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsポピュリズム / 市民社会 / 文化人類学 / 感情 / 理性 / 中東欧 / 市民的理性 / NGO
Outline of Research at the Start

本研究では主として中東欧諸国のポピュリズムの状況を参照しながら、特定の政治的傾向をポピュリズムと名指す「市民的理性」というべき価値観に注目し、その多様性と動態を明らかにすることを目指す。具体的には、主としてスロヴァキアでのフィールドワークを通して、ポピュリズムとそれへの対抗について、地域レベルでの実態を把握し、その土地の「市民的理性」の形成過程を明らかにする。そのうえで、他地域をフィールドとする研究協力者とともにポピュリズムについて、特定の地域を超えて比較可能な文化人類学的視角を検討する。

Outline of Annual Research Achievements

人類学者にとって、ポピュリズムは普通の人々が関わるものでありながら、対象として正面からは扱われにくいものである。そこで、本研究ではポピュリズムを名指す力を持つ「市民的理性」に注目し、その多様性と動態を明らかにすることを目指している。具体的には、中東欧のポピュリズムとそれへの対抗運動について、地域レベルでの実態を把握したうえで(目的Ⅰ)、「市民的理性」の形成過程を明らかにする(目的Ⅱ)。そのうえで、ポピュリズムについて、特定の地域を超えて比較可能な文化人類学的視角を検討(目的Ⅲ)することで、当該テーマに関する文化人類学的研究の基礎を構築することを目的としている。
目的Ⅰ、Ⅱについては、2023年度は、2020年度、2021年度に実施困難であった現地調査の遅れを取り戻すべく、スロヴァキアでの現地調査を進めた。近年のスロヴァキアでは、長引く戦争の影響を受け、親ロシア寄りの主張をする政治家が支持が拡大しつつある。そのような状況下で、首都やウクライナ国境に近い東部の都市で、ウクライナからの避難民支援を続ける市民団体やキリスト教系団体に聞き取り調査を行った(9月、3月)。キリスト教系団体の活動については、この地域の宗教研究者とともに、成果を宗教と社会学会やロシア・東欧学会で発表を行い、重要なコメントを得ることができた。
目的Ⅲについては、7月に京都でレイシズムやナショナリズムにテーマを広げて研究会を実施し、ポピュリズムを支える周辺概念の理解を深めた。さらに、中東欧の非リベラル化についてカナダの文化人類学者Ivan Kalmarが論じた著書、White but not quite: Central Europe's illiberal revoltの翻訳に加わり、これまでの知見を活かし、翻訳および訳者解説を準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度もスロヴァキアでのフィールドワーク調査を進めることができた。ウクライナからの避難民に関連する話題は、時事的に素早い公開が望ましいので、成果報告の機会を逃さないようにしている。また、マイノリティやフェミニストも、スロヴァキアのポピュリズムへの対抗運動の担い手は、現地のポピュリズムの注意深い観察者でもあるため、聞き取り調査を行ってきたが、その成果を一般書として部分的に生かす機会に恵まれたので、アウトリーチにも努めることができた。その一方で、本来の目的から外れないように、幅広く学説史を押さえたり、隣接する理論の研究も並行して実施した。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、これまでの調査で成果のうち、速報性を重視したほうがよい部分については、いちはやい公開に努めてきた。しかし、2024年度は科研の最終年度であるので、フィールドワーク調査の遅れを取り戻すと、投稿を目指したい。

Report

(4 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] Pavel Jozej Safarik University/Slovak Academy of Science(スロバキア)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ポスト社会主義の終焉」をめぐる議論:中東欧地域の文化人類学研究の文脈から2023

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Journal Title

      スラヴ研究

      Volume: 70 Pages: 137-158

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ポスト社会主義と『東/西』の境界:現在の民主主義の多義性を手掛かりとして2023

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Journal Title

      『九州歴史科学』

      Volume: 50 Pages: 83-90

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Morality, Ethics, and Their Practice in the Politics of Civic Activism2021

    • Author(s)
      神原 ゆうこ
    • Journal Title

      Japanese Journal of Cultural Anthropology

      Volume: 86 Issue: 2 Pages: 230-249

    • DOI

      10.14890/jjcanth.86.2_230

    • NAID

      130008135921

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • Year and Date
      2021-09-30
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 田口陽子著『市民社会と政治社会のあいだ――インド、ムンバイのミドルクラス市民をめぐる運動』2020

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Journal Title

      Japanese Journal of Cultural Anthropology

      Volume: 85 Issue: 1 Pages: 151-153

    • DOI

      10.14890/jjcanth.85.1_151

    • NAID

      130007924473

    • ISSN
      1349-0648, 2424-0516
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] Ukrainian Refugee and Catholic Churches in Slovakia: Voluntary Supports by Roman Catholic and Greek Catholic2024

    • Author(s)
      Yuko Kambara
    • Organizer
      Public Symposium “Religious Organisations and Their Transformation in the Time of Crisis” (Sarajevo/Bosnia-Herzegovina)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 政治変動と教会:スロヴァキアとウクライナをつなぐ2つのカトリック2023

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Organizer
      宗教と社会学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Decolonization in Central and Eastern Europe and Post-socialist Discourses: Anthropological Discussion on Post-socialism between the West, East, and Japan.2023

    • Author(s)
      Yuko Kambara
    • Organizer
      2023 Annual Convention, Association for Slavic, East European & Eurasian Studies.
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ギリシア・カトリックがつなぐスロヴァキアとウクライナ:支援と信仰をてがかりに2023

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Organizer
      ロシア・東欧学会2023年度研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ポピュリズムの人類学の可能性:新たな『他者』の探求から概念の解体へ2022

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Organizer
      日本文化人類学会第56回研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ポスト社会主義と『東/西』の境界:現在の民主主義の多義性を手掛かりとして2022

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Organizer
      九州歴史科学研究会2022年9月例会(公開シンポジウム『中・東欧史から世界史を考える:「王のいる共和政」からポスト社会主義へ』)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ポスト社会主義という概念の「終焉」とその遺産:中東欧地域の民族誌的研究の動向分析を中心として2021

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Organizer
      ロシア・東欧学会2021年度研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] イデオロギーとモラリティのあいだ:文化人類学における「倫理的転回」後の議論を踏まえて2020

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Organizer
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 文化人類学と「民族」との距離:民族学の時代のあとのエスニック・マイノリティ研究の立場から2020

    • Author(s)
      神原ゆうこ
    • Organizer
      早稲田大学ナショナリズム・エスニシティ研究所シンポジウム「文化人類学からみたナショナル・インディファレンス:文化人類学と歴史学の対話」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] スロヴァキアを知るための64章2023

    • Author(s)
      長與 進、神原 ゆうこ
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750356631
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 中欧・東欧文化事典(項目執筆:チェコスロヴァキアの「ビロード離婚」pp.620-621))2021

    • Author(s)
      中欧・東欧文化事典編集委員会(編)、神原ゆうこほか著
    • Total Pages
      768
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306161
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 宗教性の人類学(分担執筆:「コミュニティへの希望と宗教団体:スロヴァキアにおける社会貢献活動の展開」)2021

    • Author(s)
      長谷 千代子、別所 裕介、川口 幸大、藤本 透子(編)、神原ゆうこほか著
    • Total Pages
      394
    • Publisher
      法藏館
    • ISBN
      9784831857187
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi