• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Cultural Anthropological Study of the Land Titke of the Orang Rimba, Hunters and Gathers of Indonesia

Research Project

Project/Area Number 20K01198
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

中島 成久  法政大学, 国際文化学部, 教授 (80117184)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsオラン・リンバ / インドネシア / 狩猟採集民族 / 先住民族 / 土地権
Outline of Research at the Start

インドネシアは「先住民族に権利に関する国連宣言」を承認したが、国内法ではIndigenous Peopleに対応する訳語はない。インドネシアの国内法では植民地時代のMasyarakat Hukum Adat(慣習法民族)が用いられているが、1998年の改革時代以降はきわめて小規模なコミュニティに限定的にしか認められていない。これに対してNGO関係者はMasyarakat Adat(先住民族慣習法社会)という用語を用いているが、スハルトの開発時代に不当に土地を奪われた人々という意味が強く、その主要な担い手は農耕民であり、狩猟採集民族は力を持っていない。本研究ではこの矛盾を解消する道を探る。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi