• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「世俗の領域」におけるイスラーム実践にかんする実態調査研究

Research Project

Project/Area Number 20K01220
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

多和田 裕司  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (00253625)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsイスラーム / マレーシア / 世俗
Outline of Research at the Start

本研究では、現代社会の論理にしたがって分節化された「世俗」の領域について、ムスリムがそれをいかに認識しているか、さらにはいかなる認識のうえで「イスラーム化」をはかろうとしているのかという点に着目する。具体的には、マレーシアにおけるイスラーム実践を対象として、「世俗」の領域のなかでなされるイスラームの再定式化の試みについて検討する。この作業を通して、現代社会におけるイスラームについての理解を深化させる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi