• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Institutional and Operational Developments of the International Courts and Tribunals in "Global Public Area"

Research Project

Project/Area Number 20K01311
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05030:International law-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Sakai Hironobu  京都大学, 法学研究科, 教授 (80252807)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsグローバル・ガバナンス / 国際司法裁判所 / 国際海洋法裁判所 / 世界貿易機関 / 投資協定仲裁 / 国際連合 / 国家間仲裁 / ソフト・ロー / グローバルな公共区間 / 司法機能 / 世界貿易機関(WTO) / 国際海洋法裁判所(ITLOS) / 法の支配 / ジェノサイド条約 / ロシア・ウクライナ戦争 / 訴訟参加手続 / グローバルな公共空間 / 国際立法 / 決定的期日 / 安全保障例外 / 時際法 / 領域紛争 / 国際裁判 / 国際法形成過程
Outline of Research at the Start

国際平面と国内平面をつなぐ「グローバルな公共空間」において非国家主体も含めた様々な実体の活動を規律する規範が果たす役割を確認し、これを援用する国際的な裁判機関の活動の検討を通じて「グローバルな公共空間」における新たなガバナンスの可能性を探る。これら機関が、非法的な規範を含む国際的な規範を適用・援用して紛争を解決する機能とともに、「グローバルな公共空間」における様々な実体の活動を規律する制度の構築やその実施に影響を与え貢献する機能を有する状況を理論的に分析し、「グローバルな公共空間」における非法的規範を含む国際的な規範の役割の豊富化と、それに伴う国際的な裁判機関の制度的機能的展開を検討する。

Outline of Final Research Achievements

The question of what norms regulate the activities of actors in the 'global public space', how the emergence of non-state entities and the formation of non-legal norms affect existing legal systems in the international and national planes, and how this relates to the 'global public space', has been elucidated. The research was carried out by the following reviews: The role of the International Court of Justice in international armed conflicts and acts of aggression; the significance of inter-State arbitration and international court decisions in territorial and border delimitation disputes; the role of the World Trade Organisation's dispute settlement procedures in the field of international trade in resolving disputes over security exception clauses; and the role of the International Tribunal for the Law of the Sea in developing the concept of 'common heritage of mankind' concept in the field of the law of the sea.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

グローバル化時代の国際社会は、主権国家のみならず、個人や企業など様々な構成員からなる社会として再構成されうる。そこでは、各構成員の活動を規律する制度や規範も発展することになり、従来の条約や慣習国際法の内容を国内法秩序で実現していくという手法だけでなく、「グローバルな公共空間」において活動する主体を直接規律する制度や規範もまた重視される。本研究の成果は、こうした「グローバルな公共空間」における国際裁判機関のガバナンス機能を焦点にあてることにより、そこに妥当するグローバル・ガバナンスの手段としての国際法の役割やその在り方を理論的に明らかにしたことにある。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (12 results) (of which Open Access: 6 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 国際法学者は国際社会における『法の支配』の夢を見るか⑤ 国際社会における「法の支配」のための裁判所の役割とは何であろうか2024

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 691 Pages: 40-50

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 国際法学者は国際社会における『法の支配』の夢を見るか⑥(最終回) 国際社会における「法の支配」の担い手とはいかなるものなのだろうか2024

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 692 Pages: 29-40

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 国連海洋法条約(UNCLOS)における「人類の共同の財産」(CHM)原則の射程―その内在的限界の可能性に関する覚書―2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 192 Pages: 101-129

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 国際法学者は国際社会における『法の支配』の夢を見るか① 国際社会における「法の支配」への憧憬と猜疑心と2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 687 Pages: 27-32

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 国際法学者は国際社会における『法の支配』の夢を見るか② 国際社会は「法の支配」の実現に適当な社会なのだろうか2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 688 Pages: 44-51

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 国際法学者は国際社会における『法の支配』の夢を見るか③ 「法の支配」が妥当する国際法秩序とはいかなるものだろうか2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 689 Pages: 44-52

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「国際法学者は国際社会における『法の支配』の夢を見るか④ 「法の支配」を担う国際法はいかにして形成されるのか2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: 690 Pages: 39-47

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 国際連合の下での国際秩序維持の諸相―国際行政・紛争処理・安全保障―2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      世界法年報

      Volume: 42 Pages: 58-86

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウクライナ戦争における武力の規制と国際法の役割2022

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      世界

      Volume: 957 Pages: 73-85

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 進行中の武力紛争と国際司法裁判所―ロシア・ウクライナ紛争にみる国際司法裁判の役割と限界―2022

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      国際問題

      Volume: 710 Pages: 34-43

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「アフガニスタン・イスラム首長国」タリバン政権と政府承認2022

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      法学教室

      Volume: 498 Pages: 46-50

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 領域紛争における時際法原則の役割について―国際判例の動向を中心に―2021

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Journal Title

      法学論叢

      Volume: 188巻4・5・6号 Pages: 87-126

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 国際連合の下での秩序維持の諸相―国際行政・紛争処理・安全保障―2022

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Organizer
      世界法学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] エネルギー資源確保に関する国内外の法的問題の諸相 2015~2016年度エネルギー資源確保に関する国際問題検討班報告書2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Total Pages
      193
    • Publisher
      日本エネルギー法研究所
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] エネルギーに関する国際取決めの法的問題の諸相 2017~2018年度エネルギーに関する国際問題検討班報告書2023

    • Author(s)
      酒井啓亘
    • Total Pages
      187
    • Publisher
      日本エネルギー法研究所
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] ビジュアルテキスト国際法[第3版]2022

    • Author(s)
      加藤信行・植木俊哉・森川幸一・真山全・酒井啓亘・立松美也子
    • Total Pages
      187
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046924
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 国際法からみた領土と日本2022

    • Author(s)
      柳原 正治、兼原 敦子
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130361569
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 国際関係と法の支配2021

    • Author(s)
      岩沢 雄司、岡野 正敬
    • Total Pages
      1474
    • Publisher
      信山社出版
    • ISBN
      9784797256000
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] エネルギー資源確保に関する国内外の法的問題の諸相2021

    • Author(s)
      日本エネルギー法研究所
    • Total Pages
      179
    • Publisher
      日本エネルギー法研究所
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 防衛実務国際法(分担執筆:6章Ⅳ、11章、13章Ⅲ)2021

    • Author(s)
      黒﨑将広、坂元茂樹、西村弓、石垣友明、森肇志、真山全、酒井啓亘
    • Total Pages
      844
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      9784335356926
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 国際法の現在(分担執筆:「国際司法裁判所と「国際立法」-グローバル化の国際社会におけるその意義」)2020

    • Author(s)
      寺谷広司・伊藤一頼
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524811
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] ビジュアルテキスト国際法〔第2版〕(分担執筆:Introduction、Chapter 12)2020

    • Author(s)
      加藤信行、植木俊哉、真山全、森川幸一、酒井啓亘、立松美也子
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046863
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi