• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

医療的ケア児と家族の支援に向けた法的制度的課題の抽出と制度検討

Research Project

Project/Area Number 20K01416
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05070:New fields of law-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

畑中 綾子  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 客員研究員 (10436503)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords医療的ケア / 法的制度的課題 / ELSI / 社会支援 / 医療政策
Outline of Research at the Start

日常的に人工呼吸、痰の吸引、導尿などの医療的ケアを必要とする子どもの数はここ10年
で2倍に増えている。成長に応じ就学や就職を目指すが、医療的ケアを専門的に行える訪問看護師は全国で不足し、学校や就業先、生活全般において家族(主には母親)がケアの担い手となっている。本研究は医療的ケア児とその家族の支援に向けた現代の法的制度的課題を抽出し、この課題を克服するための具体的な制度提案につなげることを目指し、当事者家族へのインタビューを動画で記録・公開することで同様の家族とのつながりや支援者とのつながりを生みだし、さらに課題抽出により在宅医療や訪問看護、教育、行政関係者との課題と解決策を検討する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi