• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

知的財産法における公示機能の確保ー著作権法および標識法を中心にー

Research Project

Project/Area Number 20K01432
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05070:New fields of law-related
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

小嶋 崇弘  駒澤大学, 法学部, 准教授 (80722264)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords知的財産法 / 著作権法 / 商標法 / 不正競争防止法 / 公示機能
Outline of Research at the Start

無体物である情報の利用行為を規制する知的財産法においては、権利の内容および権利者に関する情報を公示することが相対的に困難であるため、著作物の利用者または商標の使用者にとって、権利処理にかかる費用が過大となるという問題が生じている。そこで、本研究は、著作権法および標識法の分野において、外部性を有する利用または使用を奨励し、また、市場における商品間の競争を保障するために、いかなる解釈論および立法論を採用することが望ましいかを検討する。検討に当たっては、登録制度、保護範囲の判断基準、権利の集中管理などに焦点を当てる。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi