• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ピグー倫理思想の通時的、包括的研究

Research Project

Project/Area Number 20K01577
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07020:Economic doctrines and economic thought-related
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

山崎 聡  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (80323905)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsピグー / 厚生経済学 / 功利主義 / 経済倫理 / ケンブリッジ学派
Outline of Research at the Start

ピグーの初期の倫理学的文献の考察を端緒とし、その後の膨大な経済学的文献に散りばめられている倫理学的要素を抽出することにより、彼の倫理思想を再構成する。ただし、(ある時期(例えば初期)において、とか、特定の文献において、というような局所的、静学的な分析だけでなく)時間を通じた思想内容の変容および変遷にも注意を払い、ピグーの通時的、総体的な倫理思想を描き出す。それにより「ピグーの経済思想の倫理的基礎は、功利主義なのか非功利主義なのか?どのような根拠からそのように判断されるのか?そしてその変容はあったのか?」という核心的な学術的問いに解答を与える。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi