• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「競争 v. カルテル」検定の研究

Research Project

Project/Area Number 20K01606
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

西脇 雅人  大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (80599259)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsカルテル / 犯罪行動 / 構造推定 / モデルセレクション
Outline of Research at the Start

企業の反競争行為のなかでもカルテルは独占禁止法に基づく競争政策において重要な位置付けがなされている。先進国では、カルテルは(例外はあるものの)違法行為であり、関係した企業や個人には民事罰(および刑事罰)が科される。カルテルによる経済厚生の損失は年間1700億円とも推定されている。このような反競争行為に対して、本研究では実証的な角度から切り込んでいく。すなわち、現在進行形の(あるいは過去に起きていた)カルテルを、統計的計量経済学的な方法および経済学の理論を用いて、企業の行動記録である観察データから、発見する手続きを開発をするのが本研究である。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi