• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

階層格差と地域社会の再編ー量的・質的アプローチによる東京コミュニティ調査

Research Project

Project/Area Number 20K02063
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

和田 清美  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (40211677)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 脇田 彩  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (00750647)
大槻 茂実  順天堂大学, 国際教養学部, 准教授 (20589022)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords階層格差 / 地域コミュニティ / 量的・質的アプローチ / 東京コミュニティ
Outline of Research at the Start

本研究は、2000年代以降人口が集中し階層変動が顕著な大都市東京を研究対象に、大都市東京を構成する都市内部の地域社会内の階層格差の変化を解明すると同時に、階層格差が引き起こした地域コミュニティの変化と再編過程の解明を目的とする。この解明は量的・質的調査法を合わせた混合研究法を採用する。具体的には、地域コミュニティを構成する小地区の住民を調査対象に、質問紙を用いた量的調査を実施することで当該コミュニティの階層格差の実態を明らかにする。同時に、当該地域コミュニティに存在する諸団体、諸施設・機関、コミュニティリーダーなどの地域コミュニティの形成の担い手を対象にインタビュー調査など質的調査を実施する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi