An analyssis of effects of choral conduct on performance and a study of choral conducting methods that convey intentions of chorus composers
Project/Area Number |
20K02733
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
虫明 眞砂子 岡山大学, 教育学域, 教授 (90206847)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 歌うこと / 指揮者 / 表現 / 身体 / 音楽授業 / 指揮 / 役割 / コロナ禍 / 弾き歌い / 息の流れ / 合唱 / 団員 / 意識 / 変容 / 合唱指揮 / 演奏 / 影響 / 可視化 |
Outline of Research at the Start |
合唱表現における合唱指揮の役割は重要であると思われるが,日本には欧米の音楽系大学の合唱指揮科のような合唱指揮者の養成機関が少なく,合唱指揮は,個々の指揮者の力量に委ねられている。合唱指揮者によって,合唱者の歌声や表現が大きく変化することに着目し,本研究では,「合唱指揮」が演奏にどのように影響を及ぼすのかを可視化装置による実験,合唱指揮者・合唱者へのアンケート調査や聞き取り調査等を用いて分析する。それらをもとに,合唱曲作者の意図を汲み取り,豊かな表現に結びつける,演奏者にとってわかりやすい,合唱指揮法を検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は,音楽授業において,教師が指揮をする際に「歌うこと」が,児童生徒の歌唱にどのような変化をもたらすのか,また教師の指揮表現にどの様な影響をもたらすのかを実証するために,教育学部の合唱授業で実験授業を行った。呼吸の感覚や息の流れは,歌唱者が歌う時に正に体感するものであり,指揮者から歌唱の感覚が演奏者に伝わっていると表現でき,音楽授業で教師が児童生徒の前で指揮をすることは,表現の意図を伝える方法として極めて有用であると考えられる。 合唱授業では,学生3名を学生指揮者に指名し,各指揮者による合唱を2回ずつ実施した。実験では、1回目の学生指揮者による合唱終了後,指揮者に対して筆者が歌唱レッスンを行い,その後で2回目の合唱を行った。学生指揮者が歌唱レッスンを受ける前と後の合唱者の受け止め方及び指揮表現について,合唱者と指揮者にアンケート調査を行った。その結果,指揮表現や合唱者に以下のような変化をもたらすことが明らかとなった。①自然に,手の動き,口元,表情等,身体全体の動きによる指揮が生まれる。②指揮者の意図する音楽的な表現がより的確に合唱者に伝わる。③合唱者が音楽の流れに乗りやすくなり,楽しさをより一層強く感じるようになる。これらのことから,教師は音楽授業の中で,児童生徒の前に立って指揮をしながら自らが歌い,児童生徒と歌を共有することで,自然で歌いやすい指揮が生まれ,それにより児童や生徒から一層豊かな音楽表現を引き出すことができると期待できる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの影響により、予定していた無響室での音カメラによる音響実験が延期されているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度は,2020年度から2022年度に行ったアンケート調査や合唱指揮の比較実験で見出した知見を統一的に整理分析し,音カメラによる音響実験結果と比較することで,本研究をまとめていく予定である。 学校の音楽授業における指揮の扱いについて,現状と課題を検討するために,岡山大学教育学部の合唱受講生及び小学校(担任・専科)・中学校・高等学校の音楽科教員に対してアンケート調査を実施してきた。その結果,音楽授業での指揮の必要性や有効性を合唱受講生,学校教員ともに認識していることが明らかとなった。一方,学校の音楽授業では,歌唱指導や合唱指導をピアノの弾き歌いで行うという旧来の指導方法が定着しているため,音楽表現に活かせる指揮が活用されていないことも明らかになった。この様な状況を音響的側面から検討するために,新型コロナウイス感染による影響で延期している指揮に関する音カメラによる予備実験と本実験を実施したいと考えている(株式会社熊谷組の大脇雅直氏,財満健史氏との共同研究)。また,国内外の合唱指揮者や団員へのインタビュー調査を行い,音楽授業における合唱指揮と演奏に関して議論したいと考えている。さらに,本研究で得た指揮と演奏に関する知見等を活かして,本研究代表者指揮による合唱コンサートを開催する予定である。以上を遂行していく予定であるが,状況に応じて,研究計画・方法を柔軟に修正していく。
|
Report
(3 results)
Research Products
(7 results)