• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

子どもの自尊感情と学級の心理的安全性の醸成を促す学校改善プログラムの開発的研究

Research Project

Project/Area Number 20K02827
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

久我 直人  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20452659)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords自尊感情 / 心理的安全性 / 教職員の協働 / 子どもの内面と行動の構造
Outline of Research at the Start

本研究は,子どもの学びや生活での行動と内面(自尊感情)とのつながりをエビデンスベースで構造的に可視化し,その構造に適合した取り組みを組織的に展開することにより,機能的に子どもの変容を生み出す「学校改善プログラム」を開発することである。そのために、3つの研究課題を設定した。
①学校によって異なる子どもの内面と行動の構造を可視化するアセスメントシステムを構築すること(指導論)
②可視化した子どもの実態を基にした取り組みを組織的に策定することにより教師の主体的な協働を生み出す組織マネジメントの手順を構築すること(組織論)
③「学校改善プログラム」を構築するとともに,複数校に導入しその効果を検証すること

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi