• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of custom-made learning support tool utilizing digital fabrication technology

Research Project

Project/Area Number 20K03065
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

OKAMURA Yoshihisa  山口大学, 教育学部, 教授 (10204025)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsデジタルファブリケーション / オーダーメイド型教材 / STEAM / フェイスシールド / 教材開発 / 間接交流 / 小学校教材 / フェースシールド / 関節交流 / 特別支援学校教材 / SDGs / 教育利用 / 特別支援学校 / オーダーメイド型教材開発 / 3Dプリンター / 学習支援ツールの開発 / 小学校教育
Outline of Research at the Start

情報化やグローバル化といった社会の急速な変化を受け、子供たちが身につけるべき力とはどのようなものかが、近年の教育課題となっている。
本研究では、子供たちのコンピテンシーを育成するため、最新のデジタルファブリケーション技術を生かしたオーダーメイドの学習支援ツールを開発すること、およびその為のシステム構築を目指す。研究の推進にあたっては、申請者が蓄積してきた測定的な手法や技術科的なアプローチを生かして、具体物としての思考ツールや補助具を提供するよう心掛ける。

Outline of Final Research Achievements

In the first year affected by the COVID-19 pandemic, we received consultations from various types of schools and developed a new type of face shield suitable for educational activities at schools. We even applied for a patent for it. In the second year, we responded to a request from a special needs school and developed teaching materials based on local specialty products. The utilization of digital processing machines is not only effective for developing teaching materials in special needs schools but also allows us to create new auxiliary tools and processing devices as needed, potentially customizing the learning environment. In the third and fourth years, we developed and operated teaching materials that circulated between special needs schools and general elementary schools. Additionally, we provided custom-made teaching materials to elementary school classes, allowing students’ designs to be completed as laser-cut works, and investigated their effectiveness and challenges.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

学校には、障害を含む様々な事情を抱えた学習者が存在しており、そこから発生する様々な要求に対応することは難しい。こうした状況を改善する手段としてデジタルファブリケーションは有用であり、コロナ禍に学校からの依頼を受けて開発したフェイスシールドは、その可能性示す例といえる。またデジタルファブリケーション技術を用いて、必要な補助具や加工装置を製作する手法も、個別最適化が求められる学校教育現場にとって意義のあることだと考える。この関連として、児童のデザインをレーザー加工機で作品にする手法は、企業等で一般的に行われているものであり、学校教育と社会を関連付けるSTEAM学習の一つとして有意義といえよう。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Society5.0時代における技術教育のデジタルものづくりコンテンツに関する研究 ーものづくりコンテンツ“デジタルものづくり広場”の公開ー2023

    • Author(s)
      森岡弘、岡村吉永、阿濱茂樹、堤健人
    • Journal Title

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      Volume: 56 Pages: 199-208

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 小学校におけるデジタル加工学習教材の試行について2023

    • Author(s)
      岡村吉永、藤田千鶴
    • Journal Title

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      Volume: 57 Pages: 125-130

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 特別支援学校を軸とした持続可能な循環型教材の開発と運用2023

    • Author(s)
      岡村吉永、宮本清美、松村大樹、尾潟正幸、藤岡直樹
    • Journal Title

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      Volume: 55 Pages: 127-132

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] デジタルファブリケーションを活用した教材開発支援2021

    • Author(s)
      岡村 吉永、石川雅代
    • Journal Title

      山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      Volume: 53 Pages: 147-152

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] フェイスシールドの作成と利用を通した学校におけるデジタルファブリケーション活用について2021

    • Author(s)
      岡村吉永、森岡弘
    • Journal Title

      山口大学教育学部研究論叢

      Volume: 70 Pages: 169-174

    • NAID

      120006978889

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 小学校におけるデジタル加工学習教材の試行について2023

    • Author(s)
      岡村吉永、藤田千鶴
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第66回全国大会(鹿児島)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルファブリケーションを教育利用するための取り組みについて2023

    • Author(s)
      岡村吉永、森岡弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会 第65回全国大会(広島)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] フェイスシールド2020

    • Inventor(s)
      岡村吉永
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人山口大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2020-142315
    • Filing Date
      2020
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi