• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research and Development of a Aomprehensive Education System that Provides Comprehensive Support to Students Based on their Online Education Course History

Research Project

Project/Area Number 20K03092
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

Nagata Masaki  静岡大学, 情報基盤センター, 准教授 (30844782)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsオンライン教育 / 動画教材 / 特徴量 / 機械・深層学習 / テキストマイニング / 受講科目 / 産業分類 / 機械学習 / 語句間分析 / 動画特徴量 / 履修モデル / 総合教育システム
Outline of Research at the Start

昨今、オンライン教育の興隆にともない、多くの関連システムが登場している。これらシステムはオンライン教育実施の円滑化や理解度向上への効果は認められているものの、理解度把握や学生への進路助言などを含んだ総合的な教育システムには至っていない。
そこで本研究では、オンライン教育システムの受講履歴から学生への総合支援を実現する総合教育システムを研究開発する。進路指導を含めた総合教育支援を実現することで、オンライン教育だけでなく、さらにきめ細やかな学生支援に期待できる。

Outline of Final Research Achievements

In this research project, we investigated and analyzed the characteristics of video materials on online education using the Internet, the relationship between courses taken and job placement, and the presentation of appropriate courses for desired occupations. We developed several models using machine and deep learning to quantify and visualize the results of the analysis. By feeding back the results obtained from the models to online education, we can contribute to improving the quality of online education and the level of student understanding.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究課題は、オンライン教育で用いる動画教材の品質測定や、学生が将来希望する職種に対して適切な科目履修提案などを過去のデータを基に開発した各モデルにて定量表示したことに意義がある。オンライン教育は今後も教育現場では必須の教育手法である。本モデルを利用することで、今後作成する動画教材に含めるべき要素の明確化や、学生らへの進路相談の具体的助言として職種に適した必要知識や技術提案などが可能となる。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] シラバスとWebサイトの文言を用いた職能スキルの分析2023

    • Author(s)
      山本開世,向島響,塩崎雅基,阿部祐輔,永田正樹
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 169回研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 専門学校におけるデータサイエンティスト教育基盤の構築2023

    • Author(s)
      塩崎雅基,永田正樹
    • Organizer
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 169回研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Inclusive Education with Citizen Participation Using Online Educational Infrastructure2022

    • Author(s)
      Masaki Nagata
    • Organizer
      The 10th ESD International Forum
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 機械学習を用いた希望進路に即した履修科目の分析2022

    • Author(s)
      永田正樹,阿部祐輔,井口敦史
    • Organizer
      日本教育工学会研究会(教育の情報化/一般)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 地方専門学校におけるデータサイエンティスト教育と専門職就職について2022

    • Author(s)
      塩崎雅基, 永田正樹
    • Organizer
      情報処理学会(第164回コンピュータと教育研究発表会)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 地域事情に根差したデータサイエンティスト教育基盤構築2021

    • Author(s)
      塩崎雅基, 永田正樹
    • Organizer
      日本教育工学会(インストラクショナルデザイン/一般)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 生涯学習を支援する「AIスキルチャット」の研究開発2021

    • Author(s)
      長田邦男, 永田正樹
    • Organizer
      日本教育工学会(インストラクショナルデザイン/一般)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Information Literacy and Acceptance in Online Learning by Analysis Focusing on Learning Effectiveness: What is Universal Design for Online Learning?2021

    • Author(s)
      Masaki Nagata, Masaki Takeda
    • Organizer
      10th The Asia-Pacific Library and Information Education and Practice Conference
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 視聴者維持率を基にした動画発信効果および評価手法についての考察2021

    • Author(s)
      永田正樹,山崎國弘,磯部千裕,長谷川孝博
    • Organizer
      第25回学術情報処理研究集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 教育動画に含まれる特徴量を可視化するWebアプリケーションの研究開発2021

    • Author(s)
      横山 要、原崎 佑一郎、塩崎 雅基、阿部 祐輔、永田 正樹
    • Organizer
      情報処理学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 教育動画に含まれる特徴の教育作用効果分析2020

    • Author(s)
      永田 正樹、阿部 祐輔
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 生涯のスキルパスと履修計画を連動する「AIチャットボット」の研究開発2020

    • Author(s)
      長田 邦男、永田 正樹
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 専門学校におけるデータサイエンティスト教育基盤構築2020

    • Author(s)
      塩崎 雅基、永田 正樹
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi