• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

数学と芸術に基づくSTEAM教育カリキュラムの開発と授業モデルの提案

Research Project

Project/Area Number 20K03238
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionHakuoh University

Principal Investigator

後藤 学  白鴎大学, 教育学部, 准教授 (80632801)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsSTEAM
Outline of Research at the Start

これまでの初等・中等教育における学習は,各教科に分かれたカリキュラムが中心であったが,これまでの研究により数学の文化を採り入れた授業が可能であることが明らかとなった。
PISAなどの国際調査で示された,学ぶ必要性や意欲を見出せない日本の現状について,児童・生徒が数学に関連した世界の芸術や文化に親しむようになり,数学の価値観を高め,より数学を学ぶ必要感を持つようになることが期待できる。
海外では,STEAM教育プログラムの開発が盛んに行われているが,時代の流れが速く開発を急ぐ必要がある中で,本研究によってSTEAM教育における他領域と融合したカリキュラムが増加することを目指していく。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi