• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A multilevel study of cultural effects on well-being in older people

Research Project

Project/Area Number 20K03475
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionBaika Women's University

Principal Investigator

廣川 空美  梅花女子大学, 看護保健学部, 教授 (50324299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 権藤 恭之  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (40250196)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords幸福感 / 高齢者 / 文化 / 国際比較 / 地域活動
Outline of Research at the Start

高齢者の幸福感に及ぼす文化的価値指標の影響を明確にし、文化的影響を考慮した地域活動プログラムを考案する。具体的な目的は以下の3点である。
(1)高齢者の心身の健康や幸福感について、文化的指標による相違点を明らかにする。
(2)日本人の高齢者を対象として文化的指標の影響を個人レベルで測定する尺度を作成し、日本国内での地域による差異を検証する。
(3)地域による文化的影響の違いや、高齢者の幸福感を高めている地域施策等の要因を分析する。その結果から文化的指標に基づいた高齢者の幸福感を維持する地域活動プログラムを考案する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi