• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現実的な相互作用を反映した色分子動力学によるクォーク=ハドロン相転移の解明

Research Project

Project/Area Number 20K03951
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 15010:Theoretical studies related to particle-, nuclear-, cosmic ray and astro-physics
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

安武 伸俊  千葉工業大学, 情報科学部, 准教授 (10532393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 敏毅  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 先端基礎研究センター, 研究主幹 (50354882)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2020: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords原子核(理論) / 宇宙物理(理論)
Outline of Research at the Start

本研究では、第一原理計算に基づく現実的な相互作用を「色分子動力学」に反映させ、クォーク=ハドロン相転移を数値計算によって再現し、明らかにすることを目的とする。京コンピューターによって実績を積んできたHAL QCD Collaborationによって導出されたバリオン間相互作用を使って、高密度状況下におけるクォーク=ハドロン相転移が一次相転移であるかクロスオーバーであるかを明らかにする。さらに、天文の理論計算に必要な熱容量や熱輸送係数、状態方程式などの物理量を「色分子動力学」から直接導出することを目指す。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi