• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高速駆動するゲルポンプを内蔵したマイクロ流路分析システムの創製

Research Project

Project/Area Number 20K04391
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 20020:Robotics and intelligent system-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

原 雄介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究グループ長 (90452135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南川 博之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (00358110)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords高分子ゲル / マイクロ流路 / 分析化学 / 微小ポンプ
Outline of Research at the Start

本研究では、化学的なエネルギーを力学的なエネルギーに直接的に変換可能なゲルアクチュエータの駆動を高速化するとともに、マイクロ流路用の微小ポンプに応用することで、医療やバイオ分析に応用可能なマイクロ流路分析システムの創製を目指す。さらに本研究では、これまで検証が不十分であった含水するゲルアクチュエータから真に有効な仕事を取り出すことが可能か、マイクロ流路用の微小ポンプにゲルアクチュエータを応用することで検証を行うことも目標の1つとしている。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi