• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

介護食用レトルトパウチ入り食品の内容物の硬さと封液粘度の未開封・非破壊・全数計測

Research Project

Project/Area Number 20K05908
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

羽倉 義雄  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (50237913)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywords未開封計測 / レトルトパウチ食品 / 硬さ / 粘度 / 介護食
Outline of Research at the Start

本研究課題では、介護食や咀嚼・嚥下困難者食(本申請書では介護食と表記する)としてのレトルトパウチ食品について、パウチ内の複数の食材の「硬さ」と封液の「粘度」を容器外から非破壊で測定する計測技術を確立する。
工業的に生産が可能な介護食では、長期保存性を持たせるためにレトルト殺菌処理を行っている。レトルト食品では、原料由来の不均一性や製造条件のばらつき等により、同一ロット間でも製品の「硬さ」や「粘度」にばらつきが生じる。そこで、同一ロット間の硬さや粘度の違いを厳密に計測する方法を開発する。これにより、現状よりも厳密かつ多段階の「食べ易さの表示区分」の設定を可能にする。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi