• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本近海における外国漁船の操業と日本漁船に及ぼす影響の実態分析

Research Project

Project/Area Number 20K06249
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 41010:Agricultural and food economics-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐々木 貴文  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (00518954)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords外国漁船 / 漁業紛争 / 国境 / 東シナ海 / 日本海
Outline of Research at the Start

近年、多くの国民が外国漁船との競合に関心を持ち、独自の価値観を表現するようになっている。しかしながらそれらは、必ずしも漁業に対する客観的な情報や事実に基づいたものとはなっていない。
本研究はこうした状況を踏まえ、各国の漁業者が置かれている状況を実態分析から把握することで、単純な二項対立や感情論をしりぞけ、また漁業秩序と資源管理体制の構築に貢献し、永続的な漁場利用を可能とさせるための理論的フレームを形成するための助けとなることを期待して取り組むものとなっている。
すなわち、複雑な国際関係を具体的におこなわれている漁業という産業の実態を把握することで、国際的緊張の真相を追究する研究となっている。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi