• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The difference in TLR subtype distribution depending on the target site of IgG4-related vascular lesion

Research Project

Project/Area Number 20K09142
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

笠島 里美  金沢大学, 保健学系, 教授 (20444200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 博子  金沢大学, 附属病院, 准教授 (10447675)
川島 篤弘  独立行政法人国立病院機構(金沢医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (20242563)
松本 康  独立行政法人国立病院機構(金沢医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (20262579)
尾崎 聡  金沢大学, 保健学系, 助教 (40401921)
笠島 史成  独立行政法人国立病院機構(金沢医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (90303304)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsIgG4関連疾患 / IgG4関連血管病変 / Toll-like receptors / 自然免疫 / 血管発生 / 標的血管分布
Outline of Research at the Start

IgG4-VDは,新しい炎症性動脈疾患概念である.好発部位は腹部大動脈であり,血清IgG4高値と動脈外膜を中心としたIgG4陽性細胞浸潤を特徴とする. Toll-like receptors(TLRs)は,免疫細胞の分化,活性化に関連し,疾患により各種TLRsの動態が異なる.発生学的に,動脈部位により,各種TLRsの分布には差異がある.本研究では,健常動脈及びIgG4-VDの標的血管における各種TLRsの分布と,それらを発現する免疫細胞の異動を比較検討し,IgG4-VDの病態が免疫異常が引き起こす‘血管炎’である事を明らかにする.

Outline of Annual Research Achievements

IgG4関連血管病変(IgG4-related vascular disease;IgG4-VD)は,動脈瘤や動脈周囲炎を呈する炎症性動脈病変の新しい疾患概念であり,血清IgG4高値と動脈外膜を中心としたIgG4陽性細胞浸潤を特徴とする.IgG4-VDは腹部大動脈及びその第一,第二分枝が好発部位であるが,胸部大動脈及び頚部動脈では稀であり,高安動脈炎,側頭動脈炎等の‘大動脈炎’の好発部位と相反することは注目されてきた.近年,申請者はIgG4-VDの血管外膜に存在するM2組織球と樹状細胞が,病態の進行に寄与する事を明らかにした.一方,Toll-like receptors(TLRs)は,M2組織球や樹状細胞等の多種類の免疫細胞の分化や活性化に関連する.原発性血管炎の標的血管の種類,分布は疾患により異なる事は診断の際に重要であることは言うまでもないが,原発性血管炎の病因病態の解明においても注目されている.健常大型動脈壁の樹状細胞やTLRs発現の分布と発現様式が発生学的に動脈の部位により異なる事や,樹状細胞の活性化の程度は動脈の元々のTLRs発現量を一致する事が報告されている.しかしながら,血管各部位におけるTLRsやその発現細胞の分布と疾患との関連性は未だ不明であり,IgG4-VDにおけるTLRsの検討も行われていない.本研究では,健常動脈及びIgG4-VDの標的血管における各種TLRsの分布と,それらを発現する細胞種類の異動を比較検討する事により,IgG4-VDの病態が免疫異常が引き起こす‘血管炎’である事を明らかにする.本研究の結果は,免疫疾患としてのIgG4-VDの新たな治療戦略に繋がると期待できる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)健常動脈外膜におけるTLRs及び免疫細胞の分布の解明;解剖検体を用いて,頚部動脈,上腕動脈,冠動脈,胸部大動脈(上行,弓部,下行),腹部大動脈(腎動脈分岐部上,下),腸骨動脈,腎動脈の健常動脈壁のホルマリン固定パラフィンブロックの組織検体を作製し,TLRs(1-10)免疫染色を施行し,免疫染色標本をバーチャルスライド化し,whole slideに対して,内膜,中膜,外膜をannotationし,血管各領域のTLRの分布を検討した.
(2)IgG4-VD及び対照疾患におけるTLRs及び免疫細胞の分布の解明;IgG4-VD及び対照疾患群として,高安病,巨細胞性動脈炎など大動脈炎症例から採取したホルマリン固定パラフィンブロックの組織検体の免疫染色を施行し,(1)と同様に,血管各領域のTLRの分布を検討した.
(3)健常動脈, IgG4-VD, 対照群のTLRsの分布の比較,関連性の検討;(1)(2)の解析で得た,健常動脈TLRs分布とIgG4-VDの罹患部位別血管領域別TLRs分布,対照疾患群のTLRsの分布の比較を行い,IgG4-VDのTLRsとその発現細胞の特徴をまとめ,正常動脈でのTLRs分布との関連性及び臨床像との関連性を統計学的に評価中である.

Strategy for Future Research Activity

健常血管,IgG4-VD及び対照疾患群の手術あるいは解剖時に血管の生材料を採取し,血管領域別のフローサイトメトリー解析を行い,免疫組織化学での結果と比較する.
TLRs(1-10), 好酸球,好塩基球,肥満細胞,樹状細胞などの免疫細胞の免疫染色を施行する.二重免疫染色を行い,TLRs発現を担う免疫担当細胞及びその罹患部位別血管領域別分布を明らかにする.

Report

(2 results)
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report

Research Products

(3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Concordance of the histological diagnosis of type 1 autoimmune pancreatitis and its distinction from pancreatic ductal adenocarcinoma with endoscopic ultrasound-guided fine needle biopsy specimens: an interobserver agreement study.2022

    • Author(s)
      Notohara K, Kamisawa T, Kanno A, et al.
    • Journal Title

      Virchows Archiv

      Volume: 480 Pages: 565-575

    • DOI

      10.1007/s00428-021-03236-w

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrasonic Wave Pericardiectomy for IgG4-related Constrictive Pericarditis2022

    • Author(s)
      Matsumoto Yasushi、Kasashima Satomi、Kasashima Fuminori
    • Journal Title

      The Annals of Thoracic Surgery

      Volume: -

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2021.12.065

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Regional disturbance of the distribution of T regulatory cells and T helper cells associated with irregular-shaped germinal centers in immunoglobulin G4-related sialadenitis2021

    • Author(s)
      Kasashima Satomi、Kawashima Atsuhiro、Kurose Nozomu、Ozaki Satoru、Ikeda Hiroko、Harada Ken-Ichi
    • Journal Title

      Virchows Archiv

      Volume: 479 Pages: 1221-1232

    • DOI

      10.1007/s00428-021-03187-2

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi