急性期病院における日常倫理に基づく認知症ケアの定着に向けた看護管理システムの構築
Project/Area Number |
20K10704
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Kawasaki University of Medical Welfare |
Principal Investigator |
竹田 恵子 川崎医療福祉大学, 保健看護学部, 教授 (40265096)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上野 瑞子 川崎医療福祉大学, 保健看護学部, 准教授 (00808230)
實金 栄 岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (50468295)
小薮 智子 川崎医療福祉大学, 保健看護学部, 講師 (70435345)
井上 かおり 岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (70771070)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 認知症高齢者 / 日常倫理 / 急性期病院 / 看護管理 / 認知症ケア / 看護管理システム |
Outline of Research at the Start |
近年、身体疾患の治療のために急性期病院に入院する認知症高齢者が増加しているが、看護師は認知症高齢者へのケアに困難感を伴い、認知症高齢者は安全な治療遂行が優先されることで、尊厳が脅かされやすい状況にある。日々繰り返されるケアには看護師の価値判断が反映されることから、日常倫理に基づくケアの提供は認知症高齢者が尊厳の保たれた入院生活を送るうえでの鍵となる。しかし、組織文化として定着することは難しく、その看護管理実践の在り方は明らかになっていない。本研究では、アクションリサーチにより、急性期病院において認知症高齢者への日常倫理に基づくケアが組織文化として定着するための看護管理システムを構築する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、急性期病院における日常倫理に基づく認知症ケア定着に向けた看護管理システムの構築を目的としている。今年度は、A病院において3部署の病棟看護管理者と研究者が研究グループを結成し展開したアクションリサーチの評価を実施するとともに、勉強会の実施状況や病棟スタッフの変化として得られたデータの整理を進めた。 アクションリサーチの評価は、部署ごとに病棟看護管理者が日常倫理に基づく認知症ケアの実現に向けて掲げた「願い」の達成状況から実施した。具体的には、各部署の目標管理の1つに「願い」に関する目標を挙げて企画・運営した勉強会での病棟スタッフの反応や、日頃の認知症ケアにおけるスタッフの変化等から、病棟看護管理者が行った。各部署の特徴やコロナ禍の影響もあり、内容や方法、回数など勉強会の実施状況は部署により差がみられた。しかし、各部署とも病棟看護管理者と本研究テーマに関心の高いスタッフが中心となり「日常倫理に基づく認知症ケア」について考える機会を意図的に設け、勉強会での学びを日々の認知症ケアに活かそうとしていたことが示された。1年間という限られた期間での実施であり、「日常倫理に基づく認知症ケア」が各部署で定着するには至らなかった。しかし、病棟の目標管理に「願い」に関する目標を挙げた看護管理が、病棟スタッフの認知症ケアの理解や実践能力の向上につながり、日常倫理に基づく認知症ケアへと波及する可能性のあることが推察された。1年間実施したアクションリサーチによる取り組みが、各部署においてどのような変化をもたらしたのかを経時的に分析し評価することを目指して現在、1か月ごとの勉強会の実施状況や病棟スタッフの変化として得られたデータの整理を行っているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナ禍で本研究がスタートしたため、アクションリサーチを展開する時期が遅れ、データ収集・分析が今年度にずれ込んだ。データ収集は終了したが、研究者の研究時間および研究グループメンバーで行う研究ミーティング日程の確保が難しく、データの整理・分析が進んでいない。また、急性期病院の病棟看護管理者を対象に実施した質問紙調査についても、一部のデータの分析ができておらず、研究成果発表が予定通り進んでいない。以上のことから、遅れているという進捗状況として報告する。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究期間の延長が認められ、令和6年度が最終年となる。アクションリサーチについては、研究ミーティングの日程と検討内容を予め設定し、計画的に研究を進める。具体的には、部署ごとのデータ分析は各病棟担当の研究者が中心となり実施する。さらに研究代表者が中心となり、3部署の結果を統合して考察を加え、看護管理システムについて検討する。また、質問紙調査の分析をさらに進める。成果発表についても学会発表及び論文投稿を計画的に実施する。
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)