Project/Area Number |
20K10841
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
|
Research Institution | Kobe City College of Nursing |
Principal Investigator |
井上 理絵 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (10709182)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
富岡 美佳 岡山大学, 保健学研究科, 客員研究員 (30441398)
中塚 幹也 岡山大学, 保健学研究科, 教授 (40273990)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | LGBT / 女性の更年期 / 性同一性障害 / 健康支援 / 性別不合 / プレコンセプションケア / 更年期 / ホルモン療法 |
Outline of Research at the Start |
更年期での生活は老年期の健康につながる重要なポイントである。しかしながら更年期の健康支援は十分な状況ではない。わが国における性同一性障害(GID)の人数は全国で約4万6000人と推測されるが、GIDの方の加齢に伴う支援のあり方については模索途中であり、身体的、社会的支援については確立したプログラムがない状況である。そのため、超高齢社会の中において健康な老後(サクセスフル・エイジング)に向けての準備、支援が遅れる可能性が懸念される。本研究では、GIDの方の治療による心身への影響を明らかにし、必要な身体的・精神的・社会的支援について課題を見出したうえで、支援のためのプログラム開発を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2020年~2022年までは、コロナ禍のため、実際に対面で研究ができていない時期であった。その間は、国内の文献検討を行い、第35回日本助産学会に(2021年3月)報告を行った。昨年からコロナによる制限も解除されたため、ICM(国際助産学会)にも参加し、国外での動向を収集していた。 現在、国外の文献検討を行い、性同一性障害の更年期、老年期に関する対応を確認しているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年~2022年までは、コロナ禍のため、実際に対面で研究ができていない時期であった。 2023年からはコロナによる制限も解除されたが、仕事とのバランスがうまく取れず、研究の進行が遅れていた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、まず海外文献を検討し、海外の動向を確認する。その後、倫理審査後に対象者のインタビューを行う予定である(7~9月)。インタビュー後はアドバイザーに確認しながらインタビュー内容を分析する(9~10月)。内容分析後、性同一性障害の更年期に必要な支援についてまとめる予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(1 results)