Project/Area Number |
20K12542
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
吉田 右子 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (30292569)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川崎 良孝 京都大学, 教育学研究科, 名誉教授 (80149517)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | アメリカ / バルト諸国 / 公共図書館 / ラトビア / ノルウェー / フィンランド / デンマーク / 北欧 / 文化保障 / 北欧公共図書館 / アメリカ公共図書館 / ラトビア公共図書館 / エストニア公共図書館 |
Outline of Research at the Start |
本研究では情報・文化へのアクセスを担保し自律的な学習機会を平等化する公共図書館を「文化保障装置」と位置づけ、公共図書館制度の再定立を試みる。世界を牽引する二大公共図書館モデル(1)コミュニティ自律型(アメリカ型)(2)国家関与型(スカンディナビア・バルト型)に着目し、これらを歴史社会学的分析アプローチから検討する。さらにラトビアおよびエストニアにおける情報アクセスの拠点としての公共図書館政策の展開を解明する。最終的に情報と文化のアクセスに関わる文化保障をキー概念として、21世紀の社会的・文化的変化に耐えうる強靭な公共図書館の理念的基盤を再構築し、日本の公共図書館に研究成果を還元する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
(1)コミュニティ自律型モデルの解明:アメリカ公共図書館を「コミュニティ自律型モデル」として歴史空間的発展を中心に俯瞰し、文化拠点としての公共図書館のありようを検討した。具体的には、カーネギー財団に提出された報告書に現れた公共図書館の存立理念を探ることにより、サービスと司書を公共図書館運営の要とする20世紀初頭のライブラリアンシップの到達点を位置付けた。またカーネギー財団が推進したコミュニティ立脚型図書館モデルの成立過程を一次資料を用いて実証的に解明した。さらに20世紀の初頭の図書館サービスを再分析することで、公共図書館の基本的性格を検討し直す作業を行なった。 (2) 国家関与型モデルの解明:スカンディナビア・バルト諸国の公共図書館に関わる文化関係財の公平配分を基調とした政策を明らかにするために、デンマークの文化政策における図書館振興策について調査を進めた。具体的には、文芸振興政策に関わる出版,読書,公共図書館の現状について概観するとともに、公共貸与権制度について概要,内容,実態をみていきその仕組みの一端を示した。またデンマーク芸術基金に焦点を当て,文芸振興政策の概要,実態を示し、これらの制度・政策がデンマークにおいて,著作物や作品への平等なアクセスを保障するための基盤となっていることを明らかにした。 (3)ラトビア文化政策と公共図書館の実態調査:ラトビアの出版と読書の現況について、ラトビアの出版統計を通して出版状況を把握し読書振興活動を調査した。またラトビア国立図書館の概要、公共図書館の状況をラトビア国立図書館の報告書、図書館統計等の文献を用いて調査した。フィールドワークの遂行に替えて、ラトビア国立図書館が運用する図書館ポータルサイトからラトビア図書館界の詳細な動向を押さえるとともに、首都リガ中央図書館のウェブサイトを継続的に訪問し、サービスの実態を細かく把握した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
(1)コミュニティ自律型モデルの解明と(2) 国家関与型モデルの解明については、それぞれ研究が進展している。しかしながらCOVID-19による海外渡航規制により、当初予定していたラトビアおよびエストニアにおけるフィールドワークのための渡航ができず、計画していたフィールドワークによる公共図書館の実 態調査が遂行できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度の研究課題として、本研究の研究成果を統合し文化保障装置としての公共図書館が図書館制度・社会環境との均衡状態を保持しつつ成立する条件を、(1)コミュニティ自律型モデル(アメリカ公共図書館型)および(2)国家関与型モデル(スカンディナビア・バルト型)それぞれについて示し、「情報・文化へのアクセスの公平性を担保し、学習機会を平等化する<文化保障装置>としての公共図書館はどのような文化制度であり、どのようにその文化制度を実現すべきか」という本研究の学術的問いに解を与えることを挙げていた。COVID-19のため本研究を延長し、海外渡航を2023年度に行うことになったため、本年度はコミュニティ自律型モデルについての総括を進めるとともに、国家関与型モデルについては、バルト型モデルについてラトビアに焦点を絞って研究を実施する。具体的には、これまで続けてきたラトビアの公共図書館政策の歴史と現状について整理しまとめる。さらに8月にラトビアに渡航し、リガを中心に公共図書館と国立図書館でフィールドワークを行い、図書館機能と実態を解明する。帰国後、現地で入手した図書館政策・図書館制度に関わる文献の分析を行う。最終的にこの2つのモデルを俯瞰し、公共図書館モデルの文化制度に関して、地域特性と地域を問わない普遍性を導出し結論としてまとめる。
|
Report
(3 results)
Research Products
(19 results)