• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on the Representation of California in Modern and Contemporary U.S. Literature and Film

Research Project

Project/Area Number 20K12956
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

Inoue Hiroyuki  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50780392)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords米文学 / 映画 / 西部 / カリフォルニア / 空間 / 小説
Outline of Research at the Start

本研究では自然主義文学からハードボイルド探偵小説とフィルム・ノワール、多様な人種的マイノリティーの文学、実験的な現代作家までを見渡しながら、さまざまなイメージを投影されてきた20世紀カリフォルニアの文学・映画を分析対象とする。代表的なテクストの精読を通して、多種多様なテクストの重層的な網の目によって形成される特異な物語空間としてのカリフォルニアの姿を提示する。

Outline of Final Research Achievements

This study is an examination of the representations of California in U.S. novels and films. Because of its geographical location at the continent’s western edge, and because of its close relationship with specific genres of narrative, California has been represented by often contradictory and conflicting images. Analyzing literary and cinematic works associated with this state, from naturalist novels to contemporary novels and films, the study aims to clarify the multi-layered texture of California as a narrative space.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の根底にあるのは人間が物語を通してどのように空間や場所との関係を築いていくのかという問題意識である。今回の研究では小説・映画によるカリフォルニアの表象というテーマを研究全体を貫く大きな問題としたうえで、個々のテクストについてそれぞれ具体的な問題を設定し、空間の主題に着目しなければ見えてこないような側面を引きだして分析することを心がけた。その過程において個別の作品についての研究に加えて物語と空間の関係性についての考察を進めると同時に、とりわけ日本の米文学研究においては周縁的な位置づけをされているように思われる西部・カリフォルニアの作品について考えることの重要性を確認できた。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2020

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Looking Back, Moving On : Suspension and Mobility in Willy Vlautin’s Northline2022

    • Author(s)
      Hiroyuki Inoue
    • Journal Title

      Odysseus : 東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻紀要

      Volume: 26 Pages: 75-91

    • DOI

      10.15083/0002003658

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2003658

    • Year and Date
      2022-03-31
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 不純な小説のために : ヴィエト・タン・ウェン「アメリカ人」と現代合衆国文学の位置2022

    • Author(s)
      井上博之
    • Journal Title

      立命館言語文化研究

      Volume: 34 Issue: 2 Pages: 147-153

    • DOI

      10.34382/00018020

    • ISSN
      0915-7816
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/18058

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Lost and Found in Los Angeles: Urban Alienation and Expressionist Topography in Punch-Drunk Love2022

    • Author(s)
      Hiroyuki Inoue
    • Journal Title

      Pacific and American Studies

      Volume: 22

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] わたしの民を解放しなさいーー『マグノリア』の都市空間2023

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      第3回LA研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大陸の西、黄金の(悪)夢ーーフランク・ノリスとカリフォルニア2023

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      「逆走文学の系譜」研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 地図にない場所を創るーー『メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬』、米墨国境地帯、ウェスタンの変容2022

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      グローバル・スタディーズ・セミナー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 西へ東へーーヴィエト・タン・ウェン「アメリカ人」と現代合衆国文学の位置2022

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      立命館大学国際言語文化研究所シンポジウム『『生まれつき翻訳——世界文学時代の現代小説』から見えてくるもの』
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] アメリカン・アンチヒーローの西部ーー21世紀のウェスタンとハードボイルド探偵小説におけるヒーロー像の変容2020

    • Author(s)
      井上博之
    • Organizer
      地域文化研究専攻シンポジウム『ぐうたら、酔いどれ、ならず者ーー文学におけるアンチ・ヒーローの系譜』
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi