• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Verification of the effect of online version of drinking diary for problem drinkers and development of new program

Research Project

Project/Area Number 20K16637
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionSAGA-KEN MEDICAL CENTRE KOSEIKAN

Principal Investigator

SUNAMI TAKASHI  地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(総合臨床研究所), 総合臨床研究所, 医師・医療系職員 (20796924)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords減酒支援 / アルコール依存症 / 多量飲酒 / オンライン / ブリーフ・インターベンション / アルコール / 早期介入
Outline of Research at the Start

わが国には多量飲酒者が数百万人いるが、そのうち専門的な治療を受けている者は数万人しかいない。これは治療を受けることのできる場所が限られていること、時間や費用がかかることなどが原因であると考えられる。
こういった問題を解決するために本研究では、お酒の飲み過ぎに関してパソコンやスマートフォン(オンライン)で介入を行うプログラム(SNAPPY-DOCプログラム)の効果判定(飲酒量を減らせるかどうか)を行う。そして新たなオンラインのプログラムを開発し、一般公開を目指す。
本研究により、これまで治療を受ける機会のなかった多量飲酒者が、自らのお酒の飲み過ぎに向き合うことができると期待できる。

Outline of Final Research Achievements

In this study, 1) Conducted a study of the effectiveness of the SNAPPY-DOC program (a program that records daily alcohol consumption online and provides feedback) at workplaces, and published an article in an English-language journal. 2) Conducted a convenience study of the SNAPPY-DOC program at a general hospital and made this program available to the public. https://snappydoc.udb.jp/ 3) An online workbook for reflecting on problem drinking was created and made available to the public.
After the public release, the program was implemented at various workplaces to verify the effectiveness and convenience of the program.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、SNAPPY-DOCプログラムの効果検証および利便性の調査、そしてオンラインで問題飲酒について振り返りを行うワークブックを作成した。その後、大手飲料メーカーなどとともに、さまざまな職域の多量飲酒者に対してSNAPPY-DOCプログラムを利用していただき、効果検証や利便性の検証を行っている。
また、SNAPPYプログラムの一つである、SNAPPY-PANDAプログラム(自らの飲酒量が簡単に調べられるプログラム)は、2024年2月に厚生労働省が作成した「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」の一般市民向け広報資料の中に掲載されている。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (37 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 2 results) Presentation (17 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 【リハビリテーション医療の現場で知っておきたい精神科関連の実践的知識】日常臨床に役立つアルコール健康障害への介入方法2024

    • Author(s)
      角南隆史
    • Journal Title

      MEDICAL REHABILITATION

      Volume: 297 Pages: 48-54

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] アルコール依存症と運転免許 依存症の重症度・治療目標と運転免許制度の変遷2023

    • Author(s)
      角南 隆史, 杠 岳文, 齋藤 利和, 宮田 久嗣, 西谷 陽子, 露木 寛之, 樋口 進
    • Journal Title

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      Volume: 58 Pages: 9-22

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルコール依存症と運転免許 依存症の重症度・治療目標と運転免許制度に関するアンケート調査2023

    • Author(s)
      角南 隆史, 杠 岳文, 齋藤 利和, 宮田 久嗣, 西谷 陽子, 露木 寛之, 樋口 進
    • Journal Title

      日本アルコール・薬物医学会雑誌

      Volume: 58 Pages: 82-98

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SNAPPYプログラムのご紹介 多量飲酒・アルコール依存症に対するWEB上の介入ツール2023

    • Author(s)
      角南隆史
    • Journal Title

      好生

      Volume: 2023 Pages: 37-39

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 【依存症治療の現在】総合病院で減酒外来を始めてみたら2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Journal Title

      精神医療

      Volume: 6 Pages: 54-62

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 減酒指導における飲酒に関する目標の立て方2022

    • Author(s)
      角南 隆史, 宋 龍平
    • Journal Title

      日本アルコール関連問題学会雑誌

      Volume: 24 Pages: 119-123

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ないないづくしの総合病院でも始められる『アルコール・チーム医療』せん妄対策から始まる,総合病院内での「アルコール・チーム医療」2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Journal Title

      総合病院精神医学

      Volume: 34

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【精神科臨床ライブ】(第13章)精神科救急事態 「夜に眠れず,落ち着かず,壁に文字が書いてありました」 アルコール離脱せん妄/けいれん2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Journal Title

      精神科治療学

      Volume: 37 Pages: 308-311

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A randomized controlled trial of the web-based drinking diary program for problem drinking in multi workplace settings2022

    • Author(s)
      Sunami Takashi、So Ryuhei、Ishii Hironobu、Sadashima Eiji、Ueno Takefumi、Yuzuriha Takefumi、Monji Akira
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health

      Volume: 64 Issue: 1 Pages: n/a

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12312

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Introduction of a support program for reducing alcohol consumption that can be applied immediately in the workplace2021

    • Author(s)
      Sunami Takashi、Kawai Maiko、Sakurai Junko、Shirasaka Tomohiro、Tezuka Yukio、Nagamine Hiroko、Maesato Hitoshi、Yumoto Yosuke、Yoshimoto Hisashi、Adachi Yoshiko、Yuzuriha Takefumi
    • Journal Title

      SANGYO EISEIGAKU ZASSHI

      Volume: 63 Issue: 6 Pages: 324-328

    • DOI

      10.1539/sangyoeisei.2020-044-W

    • NAID

      130008120186

    • ISSN
      1341-0725, 1349-533X
    • Year and Date
      2021-11-20
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アルコール使用障害への早期介入プログラム2021

    • Author(s)
      角南隆史、杠岳文
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 別冊 Pages: 137-145

    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 佐賀県医療センター好生館における減酒外来2021

    • Author(s)
      角南隆史
    • Journal Title

      Pharma Medica

      Volume: 39 Pages: 106-107

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] アルコール関連問題が社会に与えるインパクト2020

    • Author(s)
      角南隆史、杠岳文
    • Journal Title

      ストレス科学

      Volume: 34 Pages: 171-182

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 佐賀県医療センター好生館におけるアルコール健康障害への取り組みと、その効果について2020

    • Author(s)
      角南隆史
    • Journal Title

      総合病院精神医学

      Volume: 32 Pages: 254-261

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総合病院外来患者の飲酒量と減酒のニーズ、および減酒支援を受けた経験(実態調査報告)2020

    • Author(s)
      角南隆史、宋龍平、石井博修、福田貴博、石丸正吾、杠岳文
    • Journal Title

      総合病院精神医学

      Volume: 32 Pages: 157-166

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 連携しなくても何とかなるアルコール問題対策2024

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第35回九州アルコール関連問題学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アルコール問題の評価、診断、治療理論2024

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第35回九州アルコール関連問題学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アルコール依存症・有害使用の治療格差を埋める決定打は総合病院での診療である せん妄対策から始める,総合病院でのアルコール健康障害対策2023

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第36回日本総合病院精神医学会総会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] アルコール使用障害患者を日常診療で診るために:非専門の医療スタッフでも使える短時間の簡易アプローチ SNAPPYプログラム アルコール使用障害に対するWEB上の介入ツール2023

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第119回日本精神神経学会学術総会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ICTを用いた飲酒問題の1次予防・2次予防2023

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      2023年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ブリーフ・インターベンションの基礎とこれまでのエビデンス2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      ブリーフ・インターベンション&HAPPYプログラム研修
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] オンライン版飲酒日記のご紹介SNAPPY-DOC プログラム2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第344回アルコール関連問題予防研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] アルコール依存症の医療連携2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      2022年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ないないづくしの総合病院でも始められる『アルコール・チーム医療』2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第35回 日本総合病院精神医学会総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] アルコール性肝障害とハームリダクションの可能性2022

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第42回アルコール医学生物学研究会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「がまん」から「よろこび」に変わる、総合病院精神科での減酒治療2021

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      2021年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 医療機関、職域、地域でICT機器を用いたアルコール健康障害に対する介入2021

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      2021年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 総合病院内から展開する様々な依存症治療 これからの依存症治療 若手からの提言2021

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第34回日本総合病院精神医学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ウェブ上のツール(SNAPPYプログラム)を用いた総合病院精神科での「減酒外来」2021

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第34回日本総合病院精神医学会総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 総合病院精神科におけるアルコール健康障害への取り組みと、「減酒外来」について2021

    • Author(s)
      角南隆史
    • Organizer
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 問題飲酒者に対するオンライン版飲酒日記の有効性の評価(パイロットRCT)2020

    • Author(s)
      角南隆史、宋龍平、石井博修、貞嶋栄司、上野雄文、杠岳文、門司晃
    • Organizer
      第116回日本精神神経学会学術総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 当院におけるアルコール健康障害への取り組みと、「減酒外来」について2020

    • Author(s)
      角南隆史、花房喜代治、渡邊浩子、石井博修
    • Organizer
      第33回日本総合病院精神医学会総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 物質使用症又は嗜癖行動症群性別不合 (担当:分担執筆, 範囲:物質使用症の治療 心理社会的治療)2023

    • Author(s)
      角南隆史、杠岳文
    • Total Pages
      598
    • Publisher
      中山書店
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 内科医・かかりつけ医のためのアルコール使用障害治療ハンドブック2023

    • Author(s)
      成瀬暢也
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880029238
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] やってみたくなるアディクション診療・支援ガイド2021

    • Author(s)
      松本俊彦、佐久間寛之、蒲生裕司
    • Total Pages
      446
    • Publisher
      文光堂
    • ISBN
      9784830636295
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] キリンホールディングスのプレスリリース

    • URL

      https://www.kirinholdings.com/jp/newsroom/release/2023/0208_01.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 健康に配慮した飲酒に関するガイドラインについて(厚生労働省)

    • URL

      https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38541.html

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi