Project/Area Number |
20K18676
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
宮本 大模 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (10571680)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 放射線性口腔粘膜炎 / エピシル口腔溶液 / Platelet Rich Plasma / 非吸収性液状機器 / 放射線性口腔粘膜園 / 口腔細菌 / PRP |
Outline of Research at the Start |
本研究ではMyeloperoxidase(MPO)依存性の口腔粘膜炎重症化の機序を明らかにし、MPO増加抑制効果を持つPlatelet-Rich Plasma(PRP)を用いて口腔粘膜炎の新しい治療モデルを開発することで、最終的に頭頸部がん患者の生活の質を高めることをめざす。具体的には、放射線誘発口腔粘膜炎ラット舌モデルにおいて物理的保護効果だけをもつエピシルを用い、物理的保護が口腔粘膜炎の重症度を抑制する機序を解明する。さらに、PRPの抗炎症効果を検証し、動物実験の結果をふまえ、放射線治療を受ける頭頸部がん患者に対してPRPを用いた臨床試験を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
令和5年度は放射線によって引き起こされた口腔粘膜炎への非吸収性液状機器エピシル口腔溶液による作用の解析を行い、非吸収性液状機器エピシル口腔溶液が組織内サイトカインの放出を低減させる抗炎症効果の検証と口腔粘膜炎部に細菌による二次感染が生じることによる炎症増悪の可能性についての解析を行った。抗炎症マーカーについては活性酸素やNF-kBなどを、細菌検査については口腔内細菌カウンタを用いて解析をを行った。その結果、放射線によって引き起こされた口腔粘膜炎組織内の活性酸素やNF-kBなどについてはエピシル口腔溶液塗布群とコントロール群の間に有意差を認めなかった。口腔粘膜炎部の細菌量は非吸収性液状機器エピシル口腔溶液塗布群ではコントロール群と比較し優位に細菌数の減少を認めた。 以上の結果より非吸収性液状機器エピシル口腔溶液自体に抗炎症効果は認めず、口腔粘膜炎部に非吸収性液状機器エピシル口腔溶液を塗布することで、欠落した上皮部をシールドすることで口腔内細菌の侵入を防ぎ口腔粘膜炎の重症化を抑制している可能性が示唆された。 この結果を踏まえ、非吸収性液状機器エピシル口腔溶液はPlatelet Rich Plasmaを口腔粘膜炎部に維持するための器材として非吸収性液状機器エピシル口腔溶液が使用可能と考えられた。 これらの研究結果についてを整理し、その結果については今後口腔ケア学会や口腔科学会、口腔外科学会などで報告していく予定である。また並行して口腔外科関連の海外雑誌に投稿する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
放射線による分子生物学的な影響は多岐に渡り、標的とする炎症性マーカーなどの選定に時間を要した。 またエピシル口腔溶液の他にもPlatelet Rich Plasmaを維持する器材について口腔内フィルム作成を試みたため、条件検討などに研究時間を要し、研究進行が遅れた。
|
Strategy for Future Research Activity |
動物実験にてPlatelet Rich Plasmaをエピシル口腔溶液を用いて放射線性口腔粘膜炎部に貼付する。 適切な貼付方法、貼付回数等を検討し、基礎研究での結果が得られ次第、臨床応用へ向けた臨床試験を計画する予定である。
|