• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study of audience experience of live-viewings

Research Project

Project/Area Number 20K20137
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

Tateishi Shoko  立命館大学, 衣笠総合研究機構, プロジェクト研究員 (40747656)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsメディア・イベント / パブリック・ビューイング / オーディエンス / 公共空間 / メディア論 / フィールドワーク
Outline of Research at the Start

送り手側の暴力的な権力性を暴いてきた20世紀のイベント研究に対し、研究代表者は巨大イベントの体験に着目する。具体的には、メディア環境の変化と一時的な集合行為の日常化の進んだ現代のメディア・イベント研究として、本研究は公共空間における日常的な映像視聴イベント「ライブ・ビューイング」を対象とし、公共空間での映像視聴イベントをめぐる実地調査をおこなう。その上で、従来メディア・イベント研究において重視されてきた「放送される/されない」といった枠組みを脱し、スクリーンに媒介された映像視聴イベントの役割を検討する。

Outline of Final Research Achievements

This study considers mass events focused on audience experience. In particular, this study deals with a role of live-viewing as screen-mediated visual events which has attracted attention in Japan as a part of youth culture.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ナショナリズム論と親和性の強いメディア・イベント研究は、方法論として歴史研究に傾倒しているという特徴がある。そのため、巨大イベントを研究対象とする先行研究は、史料としての新聞等(=送り手)の役割を問わざるを得なかった。このように送り手側の暴力的な権力性を暴いてきた20世紀のメディア・イベント研究に対し、本研究は参加者へのアプローチから、マス・オーディエンスによる巨大イベントの体験に着目する。21世紀以降、メディア環境の変化と一時的な集合行為が日常化した現代のイベントをめぐって、オーディエンスの側からその役割を検討する点に本研究の意義がある。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi